462288 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

がんと戦うために…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

(・~・)tom

(・~・)tom

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

お気に入りブログ

ママと娘の胃ガン克… abileさん
SUNROOM SunChild0306さん
cher.blo..BLOG★ cher.blo..さん
名前の無い薬剤師 楽剤師0121さん
Life is Unpredictab… shima0915さん

コメント新着

 さゆ☆ぽん@ Re:25日の日記(10/25) いつもお仕事、頑張ってみえますね。 ご苦…
 薬剤師ブログタイムズ@ 薬剤師さんのブログのランキング はじめまして。 「薬剤師ブログタイム…
 Skadeomasse@ xaxanjasdijwewe title Hello. xaxanjasdijwewe And Bye.
 ゆう@ Re:30日の日記(10/30) はじめまして。 ひとつ質問よろしいでし…
 田舎の病院薬剤師@ ブログ復活ですね. 初めまして.山陰の田舎で病院薬剤師をし…

購入履歴

iPhone15 iPhone14 アイフォン15 15Plus 15Pro アイフォン14 13 SE アイフォンSE アイフォンSE3 iPhoneSE3 おしゃれ アイフォン ギャラクシー ファーウェイ かわいいCellularline スマホ 防水ケース スマホ防水ケース ipx8 全機種対応 iPhone 15 14 Pro Max Plus 13 12 SE SE3 第3世代 第2世代 11 Pro Max XS 8 7 Galaxy Huawei 水中撮影 プール 海 海水浴 サーフィン お風呂 アウトドア キャンプ ポーチ 首 入れたまま操作 全機種対応
ヒザ用サポーター ひざの名医 戸田佳孝先生開発。医療現場でも処方される信頼の一品【あす楽対応】竹虎 かるがる膝ベルト 2枚入 ブラック【ギフト】【プレゼントに】【送料無料】テレビなどでも活躍の戸田佳孝先生と共同開発! T002-037353 T002-037354
カラーメタルラック 収納家具 ラック 棚・シェルフ メタルシェルフ スチールラック 4段 幅55 奥行35 高さ123 安い パイプラック スチールシェルフ スチール棚 送料無料スチールラック 4段 ラック メタルラック 棚 幅55 奥行35 カラーメタルラック CMM-55124 シェルフ オープンラック アイリスオーヤマ 高さ128cm 収納 インテリア 収納棚 おしゃれ すきま収納 55cm リビング キッチン パントリー 棚 業務用 スリム
新臨床腫瘍学
【楽天ブックスならいつでも送料無料】がんの教科書 [ 中川恵一 ]
2006年06月05日
XML
カテゴリ:家庭にて…
あの地獄の痛みから 1週間たちました


痛みの翌日、泌尿器科に受診しました(病院勤務のメリットは好きなときに受診できるところかな)

診察の結果、石はそんなに大きくなく『体外衝撃波結石破壊術(ESWL)』の対象外…

自然排石を待つことになりました…

とりあえず水分を 2000mL/日 以上補給して 縄跳びとか階段の上り下り等を

積極的にやりなさい ということでした


1日に2000mL 水を飲むのは意外ときつく、

おなかはちゃぽんちゃぽん、1時間に1度はトイレに行きたくなります

ただ、あの痛みを味わうのは嫌で せっせと水飲んでました


その後、結局 痛みは29日に2回おきただけで

たまに違和感があるものの 特に痛みはありませんでした


知らないうちに出ちゃったんじゃないかな と甘い期待をしていたのですが

金曜日にやったDIPの結果ではまだ石は尿管にあるそうです…

  DIP…造影剤を点滴して その造影剤が腎臓でろ過され、尿管を通って
       膀胱に流れていく状態をレントゲンで撮影する検査
尿路結石

金曜日の段階では 図のとこらへんで、そこの近くを通っている血管の所で

引っかかっている状態だそうです


先生いわく 『ここは簡単に石が通るけど、ここは細いから痛むかもしれんよ』

軽く脅されました…


この調子なら あと2・3日で出てくるよ とのこと

今日で三日目  まだ出てこないです…

いつ痛みが来るか… ビビリながらブログ更新です



ちなみに尿路結石は生涯 10人に1人 がなるそうです

意外とポピュラーな疾患ですね

また、5年再発率は約40%  ほぼ2人に1人が再発するそうです


『結石』には大きく分けて4種類あります

  『シュウ酸カルシウム結石』
  『リン酸アンモニウム・マグネシウム結石』
  『尿酸結石』
  『シスチン結石』


8割ぐらいが シュウ酸カルシウム結石です

原因となるのは『シュウ酸』です

食事等によって摂取されたシュウ酸が腎臓でろ過されます

そのシュウ酸がカルシウムとくっついて出来たかたまり(結石)です

シュウ酸を多く含まれている飲食物を抑えることが大切です

一時期、カルシウムの摂取を控えたほうが良いといわれた事もありますが

今は、シュウ酸を多く含む飲食物とカルシウムを含むものを同時に摂取するのが

勧められています
  (同時に取る事で腸内でシュウ酸とカルシウムがくっついて、体内に吸収されないので)

シュウ酸の多く含まれている飲食物としては
 
  コーヒー、紅茶、緑茶、ほうれん草、トマト、セロリ、たけのこ、ナッツ類、チョコレート など
 


尿酸結石は 尿中に排泄された尿酸が固まったもので 尿酸が高い方におきやすいです

尿酸排泄促進薬(ベンズブロマロン)を服用すると出来やすくなります
  (予防のために 尿をアルカリ化させる薬剤も併用します)



どの結石も、尿が濃くなることで結石ができやすくなります

一番の予防は 水分を十分に取り、濃い尿をためない事

それと、適度な運動が大切です


これから、暑くなりますが、汗をかいてそのままにするのではなく

ちゃんと水分補給しないと 大変なことになりますよぉ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月05日 23時46分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[家庭にて…] カテゴリの最新記事


楽天カード


© Rakuten Group, Inc.