142989 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひとかっぷ

ひとかっぷ

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

Apr 26, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
第一生命のサラリーマン川柳って、何者なんでしょう?
社会での立ち位置というか、機能というか、
それを募集したり、ゴーストライトしたり、、、から
編集、出版、そしておばちゃんが配り、
おっさんとねーちゃんを笑わせて、
ネタ不足のマスコミに取り上げさせて、
ネタ不足のお笑い芸人にパクられたら抗議して、
それで、第一生命の契約数(率)が上がるっていうのなら
世の中怪しすぎるし、
「それも一種のメッセ活動だ」みたいな考えだというのな
ら、要らんから保険料下げろと言いたいし。

なーんて、結局また会社の名前出してしまっているけど、
今回の「代表作」
--「課長いる?」返ったこたえは「いりません」
だそうですが、元ネタは、認知発達かなんかの先生が
授業のマクラに使ってたヤツではないか疑惑!

幼児が一人で留守番する家にセールスらしき電話。
「お父さんいるー?」
「いらなーい」
「・・・」
みんなこうやって、言葉を覚えていくわけですみたいな。

結構、営業マンのフォローアップレターのネタに
よく使われてましたね。ネタ帳本とかもあったんですかね。
とすると、すでに孫引きで、そこから綾小路なんかが、
「ご主人いますか」と訊かれ、思わずこたえる「いりませ
ん」などと、ひ孫引きする日も近いのか。。。

いっそのこと「ガチョーン」や「アイーン」ぐらいの
オープンアーキテクチャに委ねてしまえばいいようなもの
ではないかとも思いますが、その割には「俺のものは俺のも
の」というジャイアニズムが抜けない「ザ・セイホ」。

帰宅後、カラーボックスの移動に踏み切ったんですが、
跡地は見事に埃まみれ。
このコンセントの状態はデンコに怒られそうです。

現実逃避してGT3。ローマを2時間99周して、
F688/Sをゲット。
88年のセナだから、、、MP4/4?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 27, 2004 12:10:19 AM
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

イタリア観察日記 ごいぴうちさん
お化粧落としてクー… Noir2011さん

コメント新着

 Paurrerne@ rolex non date submariner <small> <a href="http://bestsoftwarehe…
 Paurrerne@ replica watches india <small> <a href="http://www.iransdp.ir…
 Apalitatier@ Apalitatier <small> <a href="http://buyribavirin.o…
 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…

バックナンバー

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

© Rakuten Group, Inc.