108041 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

にっき

にっき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

カテゴリ

プロフィール

おねえだま

おねえだま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2007年02月15日
XML
カテゴリ:その他

さっきトイレ行ったとこやのに、また行きたい・・・おねえだまだす v(^0_0^)vぶひっ


13日の18:00前に仕事の帰り道に、「フードショップワコー神領店」の前を通った。

いつも通るときのこの時間は、ワコーはお客さんでにぎわってるはずやのに、
なんか暗いしょんぼり

だけじゃなく、どうやら閉まってるっぽい!!!??

で、自転車で買い物にやって来たらしき数人の人が
なにやら店の前の張り紙を目を凝らして読んでいる。


「ん?つぶれたか?!」


・・・。

やっぱ、こういう反応になってしまうわな。


まぁ最近、近くにマックス○リューができてからは
若干、店内の客が少なかったような気がしてたししょんぼり


「それにしても、マジでつぶれたんかな?!」


と、そんなにも気にもとめてなかったのだが・・・



昨日、実家に帰ったとたんオカンが

 「あんた、膳所のワコーつぶれたやろ!」

と、言ってきた。


 「へ???膳所もつぶれたん?神領のワコーは昨日閉まってたけど!」

なんて返事をしたら、

 「ワコーの会社が倒産したんやって」

ですと。




・・・_| ̄|○


なんですと!!


 「マジで!!」


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070213-00000039-kyt-l25

和晃商事が破産手続き 「フードショップワコー」経営
2月13日21時38分配信 京都新聞

 大津市内で食品スーパーを経営する和晃商事(大津市大平1丁目、資本金5000万円)は13日、京都地裁から破産手続きの開始決定を受けた。負債総額は約16億円とみられる。
 破産管財人などによると、同社は1979年に設立した、登記上の本店は京都市伏見区醍醐落保町で、「フードショップワコー」の店名で大津市内に8店を展開し、ピーク時の2000年8月期には約62億円を売り上げていた。
 近年は、大手スーパーが各店の近くに出店するなど、競争が激化し、06年8月期の売上高は約49億円まで減少して資金繰りが悪化していた。パート、アルバイトを含む従業員約300人は同日付で解雇し、希望者には再就職をあっせんするという。



・・・。

マジや。


。・゚(´□`)゚・。うわ~ん

もう、あの50円のコロッケ食べられへ~ん号泣


ってゆーか、たんまり貯まったポイントカードどうしてくれる・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月15日 13時01分01秒
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.