251865 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福内鬼外(月日が往く)

福内鬼外(月日が往く)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

rainywood… rainywoodsさん
うたたね通信社 ~… 山村まひろさん
本格ミステリと旅の… ☆かよさん
七生子のお買い物日記 七生子☆さん
やっぱり本が好… Re-kaさん
東 屋 (あずまや) higashiaoさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) which works best viagra cialis or levit…
http://cialisvu.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) alternare cialis e viagracialis clonete…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2003年07月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
夏期講習で小学生の算数を教えている塾講師。
ある日の算数の授業中。逆算について、いい説明の仕方が頭に浮んだ。
【橋をわたる】・・・数式の=(イコール)は【橋】なのだ。
授業が終わる頃、1人の少女が立ち上がる。
右手にはシャーペン。そして自分の顔を・・・


角川ホラー文庫。ホラーです。夏だし(?)

【橋】というのは、異世界との境界という感じでしばしば使われますが、まずそれを数式に当てはめてしまうといのうが、かわっていて面白かった。もっともこの時主人公は暴走気味で、作者も一緒に変なところに突き進んでいってしまうのではないか、という危惧も多少あったが(初めて読む作家だし)なんとか踏みとどまった(笑)。すると、今度はショッキングな事件がおこる。この辺りの描写は流石にホラーらしく、それなりに怖さもあるのだが、全体的にはミステリーの要素が強い感じがしました。

主人公はある特殊な能力を持っている。
スーパーマンになれるわけではない、どちらかという気が重たくなるようなものだが、この設定は良いのでは。主人公は苦悩するわけだけど。

真相はやはり陰鬱なものになるし、少女が絡んで、またそこに行き着くのかという感も強い。まぁ、でもその辺りをネチネチと書いているのではなく(掘り下げが足りないともいう?)内容のわりには重くない。そしてちょっと?なラストではあるけれど私は嫌いではないです。純粋なホラー(?)を求めている人にとってはどうなのかな?というのはありますが。

きっとこの人も若いんだろうなー(名前の雰囲気その他から)と思っていたら、なんと昭和23年生まれ! とてもそのような感じはしないのだが・・・ネットで見つけたのだが間違いないかな?あまり飾り気のない文章で、割合スラッと流して書いているような印象。年齢的な深みはそう感じず、そのギャップは微妙ではありますが(私の自分勝手な思い込み)、違う作品も読みたいなと思わせる本ではありました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月17日 23時04分19秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.