418347 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山口県/建築工事 小野建設 | 山口県/周南市/建築工事/住宅設計/新築工事/増改築/リフォーム

山口県/建築工事 小野建設 | 山口県/周南市/建築工事/住宅設計/新築工事/増改築/リフォーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類





新島襄旧宅




回廊




書斎



◆この人は二十歳まで武士でそれ以降は概ねアメリカで大実業家ハーディの庇護のもと

同国の大学の教育を受けた人です。(文章にするとそういうことですが大変なことで危険と

情熱と強運に恵まれました)常に武士社会に疑問を持ち情熱的に自由な教育を求めたひとで

した。後に同志社大学の創始者となります。この新島襄旧宅は宣教医の助言のもと新島氏

本人が設計されたのではないかといわれています。聴竹居に比べて現在の建築というか雑な

印象を受けました。回廊が特徴的な建築でした。














山口ブログへ ・・ m(_ _)m  いつも、クリックありがとうございます!


小野建設のホームページ

参加中・周南情報

地域ネット



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.19 07:42:53
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


私の記憶が確かならば・・・   住宅リーガー さん
日本発の洋式便座は、この邸宅だったと思います。

奥様の新島八重さんが、なかなかの方だったと記憶してます。 (2011.03.19 19:01:59)

Re:私の記憶が確かならば・・・(03/18)   熱血社長 さん
住宅リーガーさん
>日本発の洋式便座は、この邸宅だったと思います。

>奥様の新島八重さんが、なかなかの方だったと記憶してます。
-----


◆そう、なかなかの方でいわゆる男勝りの方で

一度会って。再度徹底的な出会いをします。

赤い糸ですかね(笑) (2011.03.19 21:19:10)

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

熱血社長

熱血社長

Favorite Blog

加害者は本部の指示… 保険の異端児・オサメさん

kaiちゃってもいいで… totokaiさん
ローコストで建て(… たつのり11さん
シシャチョーから建… 住宅リーガーさん
スローライフとLOHAS… 徳本しんちゃんさん

Comments

王島将春@ Re:限りなくてっぺんから、 その2(01/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
近棟@ Re:大分のナイアガラ。(12/04) 東洋のナイアガラです
熱血社長@ Re[1]:11月中旬、さくら咲く季節の地中美術館。(11/29) 近棟ですさん >土日はお疲れでした。 …
近棟です@ Re:11月中旬、さくら咲く季節の地中美術館。(11/29) 土日はお疲れでした。 直島ってどこで…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.