219724 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

湯けむり大好き!

湯けむり大好き!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

定期考査終わってカ… ゆみねー★さん

株と競馬で財を成そう ハム太郎ちゃんずさん
ずっと笑っててね。 りっこ,さん
初心者デイトレ日記… ボンゴレーノトラッキーさん
HELLO!! 優  highlowsさん
素人珈琲 HANMANIさん
8坪の畑 8坪の畑さん
ヤンチャなおやじ Leon.さん
まぐれ・トレード生活 参月9さん
徒然萬成 徒然2020さん
2011.05.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
28日の夜中に神奈川を出て宮城に帰ってきました
高速道路は大型トラックやバスが多くかなり交通が集中していました
なかには仮設住宅の材料を運んでいるトラックや中古の漁船を運んでいる車両も

少々困ったのは途中のPA・SAがほとんど満車状態だったことです
皆さん朝一で被災地入りをと考えていらっしゃるようで時間調整の為かなかなか空きません
私は大丈夫でしたが、殿がやばかったです^^;


明け方5時
仙台南より南部道路に
そして東部道路へ
東部道路の東側は津波で大打撃を受けた地域です
震災から2ヶ月が経とうとしているのにまだまだ生々しい光景が続いていました
東部道路が堤防の役割をしたと聞いていましたがその西側でもこの光景です
東部道路西側.jpg
そして津波で流された松林の根や大破した車両の山が道路わきに続きます

港北ICを降り国道にでても被災した車が多数
ショールームのガラスが割れてしまった自動車販売店や
壁が崩れ店内が見えそうな家具店など

2ヶ月が経とうとしているのに

復興にはかなりの時間が必要かも知れません
でも
少しずつでも前に進んでいけたらと願っています
そして
私たちは決して忘れてはいけないんだと思いました


1日の夜中に宮城を出発し帰ってきたのですが
途中自衛隊車両を多く見ました
当日はかなりの強風で速度規制もかかっていました
*Myデラックスカーのドアバイザーも壊れ吹っ飛んでいったほどの強風ダッシュ

隊員の皆さんが移動される際はトラックの荷台だと聞いています
被災地での活動で疲れきった体にさぞや寒かったことでしょう

毎年自衛隊基地のお祭りにお邪魔していますが
今までは正直、隊員の皆さんのお仕事って・・・でした
今回の震災での活動を拝見し本当に頭の下がる思いです
ありがとうございます
ご苦労さまでございます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.05 01:25:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.