000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄


profile:山本ふみこ
随筆家。1958年北海道生まれ。つれあいと娘3人との5人暮らし。ふだんの生活をさりげなく描いたエッセイで読者の支持を集める。著書に『片づけたがり』 『おいしい くふう たのしい くふう 』、『こぎれい、こざっぱり』、『人づきあい学習帖』、『親がしてやれることなんて、ほんの少し』(ともにオレンジページ)、『家族のさじかげん』(家の光協会)など。

カレンダー

バックナンバー

2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013/10/15
XML
カテゴリ:うふふ日記

 何をするときでもそうである。
 これは、誰のためのことだろうか、という考えが、ふと頭をかすめる。
 家の者たちのため……?
 世のため……?
 自分のため……?
 答えに近づくこともあるけれど、忙しくなってくると、だんだんそれどころではなくなって、つづきはまたあとで考えることにしよう……と思うのが常だった。

 ごく最近のことだ。
 「ああ、すべての務めは、家族のためのものであり、世のためのものでもあり、自分のためのものでもあるのだ」ということに気がついた。
 ことし何度が訪れた台風が、わたしの頭の上に落として行った何かが作用したのかもしれない。自然現象に近い、不意の気づきであった。
 それはまた、こう云い換えることもできる。
 この毎日の務めには、家族のため、世のため、自分のため、という区別なく、ただわたしの務めとして存在する。
 このことに気づいてしまってから、すっかり気が楽になった。たまに多忙なこともあるが、それさえふわふわとたのしめるようになった。

 ひとに告げたら、「そんなことあたりまえじゃないの」と云われそうな気もするし、「云っていることの意味がわからない」と云うひともあるかもしれないから、黙っていることにした。
 が、わたしにしたら、あまりにも大きな気づきであり、もっと云えばこの後の人生が別のものになるようにさえ思えたものだから、夕飯に金目鯛のご飯を炊いて、こっそり祝った。
 金目鯛が高価であったため、ほんのわずかしか炊きこむことができなかったこともあって、誰かがぽつり「炊きこみご飯、おいしい」とつぶやいたくらいで、格段食卓の話題にもならなかった。密かな祝いのしるしであるから、それでよかったのだ。
 ただし、この日の金目鯛の炊きこみご飯とて、わたしのためのものであり、家族のためのものでもあり、ある意味では世のためのものでもある。


ブログ机の横のコーナー.jpg
机の横に、茶箱を置きました。
誰かがやってきて、
「ちょっと聞いて」とはなしを聞かせていったり、
お茶を飲んだり。
ちょっとおもしろい「場」になっています。
茶箱のなかには、正月の道具、ひな人形、クリスマスの飾りが
しまってあります。

〈おしらせ〉
清流出版のホームページ上で
小さな連載「忘れてはいけないことを、かきつけました」
(2週間に1度の更新)が
はじまりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/10/15 10:58:44 AM
コメント(20) | コメントを書く
[うふふ日記] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.