141792 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

orange* tree

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 18, 2008
XML
カテゴリ:*手作り*

motif28.gif inuitto1.gif inuitto2.gif motif28.gif inuitto2.gif inuitto1.gif  motif28.gif 


リビングのゴチャゴチャした物を入れておくバスケット。
よくある技ですが、本当に重宝しますよね~。

私が入れているのは、献立帳やレシピ、
任天堂DS、スケジュール手帳、ペン類などです。

せっかくリビングのいい場所においてあるので、
可愛くなるように、カバーを作りなおしました。

さくらんぼ柄のリネンに合わせて、
赤のステッチを数種類、イニシャルテープ、羊皮、
そしてハギレでオリジナルタグなどをつけて。

取っ手には、先日買ってきた木のタグと、
アンティークキーでおめかししてます(・∀・)





そして昨日、ポストを開けると大きな封筒が(o ̄ー ̄o)

仲良くしていただいているolive2006さんから、
美味しそうなものがまた届きました!

新年のご挨拶、と送っていただいたのは、
「とんとん拍子に福がくる“七福米”」(*≧∇≦)ノノ♪

もち米、白米、玄米、黒米、麦、大豆、黒豆が
ブレンドされた、お祝い用のお米だそうです。





健康食にハマっている今、何よりも嬉しいプレゼント!(゚▽゚*)

旦那と二人で、ありがたく美味しくいただきますね!
そして、とんとん拍子に福がきますように・・うふ^^*

olive2006さん、ありがとうございました(*゚ー゚*)


(*゚ー^)ノ*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆


健康食といえば・・。

一昨日も、野菜が届きました。
今週のお野菜はこんな感じです。




今週は麦茶・牛乳・大豆製品も注文。
大豆製品と乳製品も定期便で頼もうと思います。


一週間に一度になると、
保存方法も気を使いますよね。

私の場合は、
まず葉物は綺麗に洗って、
水気を切って小分けにします。

ペーパーできっちりくるんだら、
袋に入れて冷蔵庫で立てて保存しています。

この方法だと一週間たっても、
葉もパリパリで元気なままです。



DSCF5324.JPG

根菜類の方は、
新聞にくるんでカゴに入れて保存しています。

これは出しておくものなので、
一応見た目も考えて、新聞は英字新聞を使用。
底にはワックスペーパーを敷いてます。

そして中が何かわかるように、
荷札にスタンプを押したタグをつけて、
ラッピング゙風に飾って保存してます。



今回は葉付きのかぶがあったのですが、
かぶの葉はあらかじめ茹でてみじん切りしておき、
いろんな料理に使いまわししてます。

あと・・ペーパーは、Bountyを使ってます。
これ、可愛いだけじゃなくてすごく丈夫なんですよね~。
濡れても、絞っても、破けない。

妹に薦められてから、私も母もこれ↓ばっかりです。




・・っと、私の保存法はこんな感じかな~。

もっとこうしたらいいのに・・のアドバイスがありましたら、
ぜひぜひ、メールをお待ちしてます♪( *^艸^)


続いては、一昨日のお弁当です♪

先日olive2006さんの所で見かけた、
牛肉とごぼう&温玉のお弁当が美味しそうだったので
参考にさせていただきました♪(*´∀`*)

・豚ごぼう丼 ポーチドエッグのせ
・キャベツと林檎・胡桃・チーズのコールスロー
・ウインナー
・ミニトマトちゃんず
・さつまいものレモン煮
・カブと柚子の浅漬け
・みかん




私用も続けてちゃんと作ってますよー。^^
これを作ると、お昼がすごく楽チンという事が発覚。

自分を騙すため、レタスで上げ底にしてます(笑)




そして最後に、ダイエット経過報告。

スタートから、やっと-1キロです。

ふーっ・・・(゚ー゚;A

ずいぶん痩せにくくなったものです。
・・歳ナンダナ~(-"-;)

しっかり自覚して、今後も太らないように
気をつけなくちゃいけませんね。はい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 19, 2008 11:57:48 AM
コメント(0) | コメントを書く
[*手作り*] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.