1361536 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加速学習日記

加速学習日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 背番号のないエースG@ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
 さだ・貞國貴信@ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
 junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
 さだ・貞國貴信@ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
 junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
 さだ・貞國貴信@ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
 junjun@ Re:特別扱い(01/03) さださん、明けましておめでとうございま…

お気に入りブログ

2013年10月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  • s-044.jpg


一生で最も幸せなのは40歳前後?(記事)

いつが幸せって、いつであっても
いまが幸せなら、それが一番ですよね。

さて、『岐阜でお話してきました』というお話の続きです。

いつも、話を聞かせて頂く奥野先生に

「岐阜で、いつも聞かせて頂くお話を
 お話させて頂く機会を頂いて

 『ゆとりを大切に
  仲よく楽しくが大事ですよ~』

 って、お話したら
 以前お話したときよりよく伝わって。

 実は、6月にも行ってお話したんですが

 『話してもらったこと
  大事にしてたんですよ~』
 って、そんなお話も頂いて。。。」


「それは、よかったねぇ。」

「『わかる』とか『やってみてる』という
 お話を頂くということは

 ようやく、僕自身が先生の話が
 分かりかけてきたのかな?と思いまして」

「ははは、そうだよ。
 全部が全部、大事は大事なんだけど
 ポイントとか強弱があったりするやん。」


「これも、これも大事だけど。
 大事なポイントがあって

 それは、ゆとりとか
 エネルギーがいっぱい増えてたら…
 ということになるんですよね?」

「そうです。

 どうしても、人は何をするかとか
 どうするかと考えてしまうけれど

 そうではなく
 どういう状態でいるかが大事。

 仲よく、楽しく、笑顔が大事というけれど
 それを聴くと、はじめは楽しくしようとしてしまう。

 『なにして楽しもう?』と思ってしまう
 『映画にいようか、食事にいこうか』と思ってしまう。」


「何をして、楽しくしようと
 思ってしまうということですよね?」

「そう、なってしまう。
 それで、生きてきているから。
 明日、どこにどこに行って楽しむで~って。」


「それが楽しいからですよね。」

「そう、実際にそうすると楽しいんだ。

 大事なことは、仲よく、笑顔、楽しい
 そういう喜びがエネルギーを生むということ。

 エネルギーを生むと、カラダが楽になる。
 ゆとりができる。知恵も湧く。

 勉強しよう、仕事しようのときには
 元気がいるということ。

 で、うまくいかないのは、元気がないから。
 じゃぁ、元気がいっぱいあるとどうなるか

 ちょっとの頑張りですむんだよね。」

そんな話を聞いてきました。

ちょっと前に、思った運気が上がるとか
運があるということについて

その続きで聞いたんですが
長くなったので、また書いてみますね。

昨日、BSで放送のあった『黒猫、ときどき花屋』
少し前に亡くなった実家のクロちゃんに似た猫が出てて

ドラマを見ながら、そうそうこういう感覚と
最近思っていたことと、うまく繋げてくれました。


「どんよりオーラ、全開ですよね。。。」
「花は、生き返ります!」

というセリフが印象的でした。

黒猫、ときどき花屋(1)「同窓会に行けますか?」-131001


MISIA - 幸せをフォーエバー Live ver.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月02日 13時57分36秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.