|
カテゴリ:お勉強
![]() コロナの休校期間以来 ネット授業、遠隔授業が話題になってますね。 近年、教育のICT化が進むにつれて いろんなものが話題になってきましたが 今回ほどではありませんでした。 ネット授業やタブレット端末授業を活用した授業 学校や塾で使ってる子の話を聴くと もったいないなぁというか、あと一押しと思ったり Live授業にはそれの、ネットやタブレット授業には それの良さがあるものだなぁと感じたり ネット、タブレット、スマホ活用だからこその 魅力や付加価値がでると楽しくなるなと 試行錯誤して、かれこれ2年になるんですが 昨年あたりから、活用の仕方もしっくりしてきて 活用して結果を出す生徒さんも増えてきました。 やはり新しいもの、成果のでやすいものは みんな使いたいようで、ipad買い増しました。 動画とapple pencilが使えたらいいだけなので 1番安いものなんですが 2年前に買ったときの約半分の4万で買えました。 漢字を覚えるのが苦手だった男の子 覚え方のコツと、ipadとペンシル渡して こうやって覚えるのーと一緒にやったら 普段は3つ覚えるのでも嫌そうなのに 一気に18個スラスラ楽しそうに覚えるのを見て 楽しむ、知的好奇心って、大事だなぁと 改めて感じました。 オススメです〜 ![]()
最終更新日
2020年04月01日 20時47分25秒
コメント(0) | コメントを書く |