3155660 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしけんブログ

おしけんブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

お し け ん

お し け ん

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

COPA@ Re:シュラスコ・焼きパイナップルを作ってみる。(11/28) バーベキューなど炭火で焼くと、美味しく…
cica。@ Re:防水デジカメ PENTAX Optio WG-3GPS (04/28) あーー私も防水カメラおじゃんになったか…
はるき@ Re:タイ・バンコクのウィークエンドマーケットの熱帯魚屋 ~水草編~(11/29) 僕もよくチャトチャックにbts使って熱帯魚…

Favorite Blog

LUCKY BELLのブログ LUCKY BELLさん
十六分四十一秒物語 ヒユサンゴさん
2007.06.18
XML
実家に帰省中です。
実家はブロードバンド環境がないのでダイヤルアップ接続です。
ふだんは光なので遅くて遅くて。
遅いと言ってもそれでも45k(45000bps)は出ているんですよね。

わたしがパソコン通信を始めたころは1200bps(いまふうに言えば1.2k)のアクセスポイントが主流でした。
モデムは2400bpsでしたが、2400bpsのアクセスポイントは少なくてもいつも話中でした。
4800bpsのアクセスポイントに至っては別料金でありました。

そんななかでも300bpsのアクセスポイントはさすがに人気が低く、いつでも空いてました。
混雑時でどうしてもつなげたいときはこの300bpsのアクセスポイントを使ったものです。
懐かしいなぁ。

いつのまにか9600が出てきて、54Kが当たり前になって・・・

光の100Mってbpsに直すと・・・わけわからなくなってきた・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.18 19:24:24
[カメラ・デジタル関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.