3155637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしけんブログ

おしけんブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

お し け ん

お し け ん

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

COPA@ Re:シュラスコ・焼きパイナップルを作ってみる。(11/28) バーベキューなど炭火で焼くと、美味しく…
cica。@ Re:防水デジカメ PENTAX Optio WG-3GPS (04/28) あーー私も防水カメラおじゃんになったか…
はるき@ Re:タイ・バンコクのウィークエンドマーケットの熱帯魚屋 ~水草編~(11/29) 僕もよくチャトチャックにbts使って熱帯魚…

Favorite Blog

LUCKY BELLのブログ LUCKY BELLさん
十六分四十一秒物語 ヒユサンゴさん
2008.07.06
XML
カテゴリ:ネタ
近所というか、原チャリで10分ほどの駅前にあるスーパーなのだが、ここは確かに値段はかなり安いのだけど、とにかく接客がなってない。

特にレジ。まず、いらっしゃいませ、ありがとうございました。と言わない。
レジのパートのおばちゃんの値段間違いや個数間違いを指摘すると、謝るでもなく「サービンカウンター行って。」とだけ言う。レジでは返金できず、サービスカウンターでしか返金できないシステムらしい。サービスカウンターにはその手の被害を受けた客が何人も並んでいる。この手の理不尽な出来事に比較的寛容な島の地元のおばちゃんもさすがに頭に来たらしく「何それ!」と目の前でキレてたのを何度も見たことがある。

さらにレジのレーンに対してレジ後の袋詰めの机の数が少なくていつも渋滞しているのである。

こんなお店に最初から行かなきゃいいのだが、値段だけは安いので思わず行ってしまう。

そんなお店に最近できたのが『セルフレジ』
まず買い物カゴをレジの台に載せ、反対側に袋をセットする。
自分でバーコードをピッ、ピッと通し袋詰めして、最後はお金を入れるだけ。
最初の買い物カゴと袋の重さが合わないと警報がなるようになっているらしい。

このシステム、実に素晴らしい。
接客なってない島の人間との接触やミスを未然に防げて、嫌な思いをすることが100パーセント防げる上に、会計の時点で袋に詰めるのでレジ後の袋詰めの渋滞もない。
しかも、島の住民には使い方がイマイチよくわからないのでいつもこのレジは空いているのである。

このシステム島のすべてのお店に導入してくれないかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.06 18:29:55
[ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.