3154513 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしけんブログ

おしけんブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

お し け ん

お し け ん

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

COPA@ Re:シュラスコ・焼きパイナップルを作ってみる。(11/28) バーベキューなど炭火で焼くと、美味しく…
cica。@ Re:防水デジカメ PENTAX Optio WG-3GPS (04/28) あーー私も防水カメラおじゃんになったか…
はるき@ Re:タイ・バンコクのウィークエンドマーケットの熱帯魚屋 ~水草編~(11/29) 僕もよくチャトチャックにbts使って熱帯魚…

Favorite Blog

LUCKY BELLのブログ LUCKY BELLさん
十六分四十一秒物語 ヒユサンゴさん
2009.04.17
XML
カテゴリ:旅行
自宅にいてもロクなことがないので海外逃亡を図ることにしました。
月末にエアポケット的に休みができたので香港に行ってきます。

なぜ香港なのかといいますと、いま、JALがキャンペーン中でして、香港など中国線はたった14000マイルで高松→羽田・成田→香港の特典航空券がもらえるんです。
それと世界有数の熱帯魚屋街が見たかったのと、うまいもの食うのが目的です。

ついでに実家に帰省したいのですが、特典航空券では国内線から国際線の乗り継ぎは24時間以内というルールがありますので、香港出発の前日に実家に移動、帰国した翌日に自宅に帰宅。という感じでチケットをうまいこと取ることができました。
税金、サーチャージ等は全部で5千円ちょっとでした。

チケットが取れたら今度は宿です。
ネットを駆使しまして熱帯魚街が近いこと、タクシーには乗りたくないので地下鉄の駅から近いこと、インターネットが使えることなどの条件で調べてみたらいくつかの候補に絞られました。
グーグルアースでスパイのように偵察。熱帯魚街はこの真ん中あたり。

香港のホテルは意外と高いですね。ミドルクラスで1万円前後。日本とほとんど変わりません。
朝食付きじゃないところがほとんどですし、ネットは使えても別料金のところも多いです。
あまり安いところは好きじゃないので、1泊8千円程度のミドルクラスでネット無料、熱帯魚街、駅まで徒歩10分程度のホテルがネットの口コミ情報も良かったのでここに決めました。

ホテル予約は、JALのサイト楽天、タイに行ったときに利用したagodaと3つのサイトで調べてみました。
同じホテル、部屋でも見事に料金バラバラです。
タイに行ったときはagodaが一番安かったのですが、今回は楽天が一番安く、部屋のアップグレードもついていたので楽天で取りました。

てなわけで、中2日の3泊4日の香港旅行、熱帯魚屋見て、うまいもの食ってストレス発散してきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.17 11:06:29
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.