182630 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おそべ小僧のたわ言

おそべ小僧のたわ言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おそべ小僧

おそべ小僧

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

徒然なるままに kimama2006さん
サッカーとレッドビ… マイタケ大好きさん
Natural garden ~… tetomimi2000さん
シュリンプ飼育日記(… nalfaさん
えび絨毯つくりたい まめぴーすさん

コメント新着

 yamann@ Re:あけますた(01/01) 遅ばせながら・・・明けましておめでとう…
 おそべ小僧@ Re[1]:生存報告的ぶろぐ(笑(12/30) yamannさん ホント、心身に余裕がないとア…
 おそべ小僧@ Re[1]:生存報告的ぶろぐ(笑(12/30) 北海虎蛯さん ソフトクリームに食いついて…
 おそべ小僧@ Re[1]:生存報告的ぶろぐ(笑(12/30) nalfaさん いやはや! 今年は怒涛の一年で…
 yamann@ Re:生存報告的ぶろぐ(笑(12/30) こんちわ(^^ 僕も今年はアクアは皆目です…

フリーページ

ニューストピックス

2008年02月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

午前中ヒマヒマだったワタシ喫煙 

120水槽の外部フィルターの掃除をしましたよ~ ちょき

濾材をタンクの中で洗って、その水をザバ~っと捨てて中を見ると目・・・

何かが動いてるぅ~雫

慌てて水槽の水を少し入れてカメラ

IMG_2713.jpg

よく見えないって?

拡大しますと~虫眼鏡

IMG_2713-2.jpg

IMG_2713-3.jpg

赤ビーとヌカエビが数匹雫

って事は捨てた水の中にもエビがいた可能性がぁ~ショック雫雫

やっちゃったよ~。。。

 

でも、どこから入ったんでしょう?

ソイルにもぐって入ったか?(底面Fから引っ張っているもんで)

はたまた、水の出口のホースの中をさかのぼって来たか?w

次からは気をつけなきゃね~。

 

1階、赤エビ水槽の外部フィルターも掃除するかな~?

なんか、コワかったりするワタシです雫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月27日 11時58分08秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:外部フィルターに・・・(02/27)   er34gt-t さん
似たような経験があるのですが、上部フィルターからエアチューブで水を水槽に少し戻していたことがあるのですがそのエアチューブの中を通って数匹、上部フィルターに移動された事がありますよ^^;
ビーの滝登り~って感じで移動したのかもしれないですね^^; (2008年02月27日 13時01分23秒)

 Re:外部フィルターに・・・(02/27)   *aqua* さん
こんにちは。
怖いですね~
今日二回目の更新ですね^^
たまには暇な時を経験しておいてください^^ (2008年02月27日 13時03分51秒)

 Re:外部フィルターに・・・(02/27)   airi1113 さん
おり~いましたかエビちゃん。
いつも不思議ですがどこから入るのかしら?

(2008年02月27日 14時45分41秒)

 Re:外部フィルターに・・・(02/27)   GON店長 さん
私はエビが減ってたときに、いつもフィルターの中を望みをかけて覗いていました。
こんな時に限っていないんですよね^^;
ホントにどこから入ってくるんでしょう? (2008年02月27日 15時00分41秒)

 Re:外部フィルターに・・・(02/27)   kimama2006 さん
底面Fなのにですか!?

ホースも結構水流がきつそうで、さかのぼってくるのも、無理っぽい気がします。

どっから入ってきたのか、非常に気になります(>_<) (2008年02月27日 15時10分58秒)

 Re:外部フィルターに・・・(02/27)   ラパンダSS さん
こんちは!
やはりいましたか(^-^;)
やつらはどこから入り込むんでしょうね~♪
稚ビーの時にソイルの隙間を縫って底面からこんにちは!したのかもね(^0^)/
もともと渓流に住んでるエビだから強い水流でもへっちゃらですし、どちらとも考えられますね。 (2008年02月27日 15時17分25秒)

 Re:外部フィルターに・・・   トゥッカーノ さん
彼等は水が無いとダメなくせに水が無い所に歩いていってしまったり結構ヤンチャですからね~
密室進入事件…たま~にありますよね (2008年02月27日 15時50分28秒)

 Re[1]:外部フィルターに・・・(02/27)   おそべ小僧 さん
er34gt-tさん
エビ達、水流に逆らって行くのは得意みたいですけど、まさかこんなにいるとは・・・
今後は気を付けます。
捨ててしまったであろうエビ達に・・・合掌。(苦笑)

(2008年02月27日 16時24分39秒)

 Re[1]:外部フィルターに・・・(02/27)   おそべ小僧 さん
*aqua*さん
あ、午後はチョイアクアショップ廻りをして来ましたよ~♪

収穫は・・・また後でっ!(笑)

(2008年02月27日 16時26分48秒)

 Re[1]:外部フィルターに・・・(02/27)   おそべ小僧 さん
airi1113さん
ウチの底F、稚エビと言えども通れるサイズの穴ではありませんので
水流に逆らって入ったんだと思います。
それにしても強い生命力だと感心してしまいました♪

(2008年02月27日 16時29分33秒)

 Re[1]:外部フィルターに・・・(02/27)   おそべ小僧 さん
GON店長さん
いや~オドロキましたよ!
他の方のブログではよく聞く話しですけど、他人事だと思ってましたからね~。(笑)

これからは、ちゃんと見てから水を捨てます。


(2008年02月27日 16時33分36秒)

 Re[1]:外部フィルターに・・・(02/27)   おそべ小僧 さん
kimama2006さん
底Fから入る事は、まず無いと思います。
やっぱり水流を遡って来たのかと。
強い生命力、スゴイです!

(2008年02月27日 16時36分40秒)

 Re[1]:外部フィルターに・・・(02/27)   おそべ小僧 さん
ラパンダSSさん
テレポーテーション?それとも忍者エビ?(笑)

何匹か、捨ててしまったエビにメンゴです。

(2008年02月27日 16時38分56秒)

 Re[1]:外部フィルターに・・・(02/27)   おそべ小僧 さん
トゥッカーノさん
捨ててしまったエビ、今頃恨んでるだろうな~。
成仏してください。
合掌。。

(2008年02月27日 16時41分34秒)

 Re:外部フィルターに・・・(02/27)   warashando さん
エビが…うっ!眩しっ!俺、ここの中で良いです。
微生物も沢山いるし…この中、天国です。狭いけど…
っと思っているかも?

やっぱり底面からピューっと入ったのでしょうね~ (2008年02月27日 18時22分35秒)

 Re:外部フィルターに・・・(02/27)   inufuku1 さん
おそらく、底面からではないですか~?
本当に生まれたての稚エビは、変なところに潜り込むのが得意ですからねぇ‥‥
直径?胴囲?も、生まれたてなら0.5mmもないでしょうし。
家では、外部はないですけど、外掛け内に稚エビがいたことがありました(^_^;)
もちろん、スポンジでガードしていたのに‥‥です。
(2008年02月27日 19時29分23秒)

 Re[1]:外部フィルターに・・・(02/27)   おそべ小僧 さん
warashandoさん
waraさんにそう言われると、そんな気が・・・(?)
底Fと、水槽の隙間からだったら入れるかも~?
だけど、ソイルもミッチリ入ってるしね~?
謎が謎呼ぶ珍入事件です(笑)

(2008年02月27日 19時39分45秒)

 Re[1]:外部フィルターに・・・(02/27)   おそべ小僧 さん
inufuku1さん
ヌカエビは水槽内では繁殖出来ないし、底Fの穴の直径は0.8ミリ・・・

ま。次のフィルター掃除は気をつけま~す!って事でっ♪

(2008年02月27日 19時43分19秒)


© Rakuten Group, Inc.