152795 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日が異文化コミュニケーション?

毎日が異文化コミュニケーション?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

otemanu2001

otemanu2001

Calendar

Freepage List

Comments

ふくちゃん@ Re:主治医は自分、でん自身!(02/08) おいおい。しんぱいだよ、あす電話して 09…
Otemanu2001@ Re[1]:いにしえの、、、(01/17) ごっちゃんさん コメントありがとうござ…
ごっちゃん@ Re:いにしえの、、、(01/17) 息子さんの絵、いい味出てますね〜 アーテ…
fumisuke@ Re[1]:明けましておめでとうございます!(01/01) アキラビッチさん >おめでとう! >たの…
アキラビッチ@ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おめでとう! たのむよぉー、元気でいてね…

Category

Headline News

2009年02月27日
XML
先日、サウス・ダコタから届いたレターに涙した私・・・・。

それは・・・・

レター

ダコタで一年だけお世話になったプリ・スクールからのお便りでした。

お別れの時に

”カリフォルニアで落ち着いたら、必ず手紙をくださいね。”

と言って下さったダイレクターの先生・・・・。

クリスマス前に、やっと息子のその時の様子がわかるような写真やらを

同封して、なかなか慣れないカリフォルニアの生活を綴ったお手紙を送ったのですが

お返事がいただけるなんて、夢にもおもってなかったんですよね・・・。

しかも、中身はクラスメートが自分で書いた名前の下に

お母様達のメッセージ付き!!

きっと、子供達のお迎えの際に書いてくださったのでしょう。

本当にうれしかったんですよねぇ~

だって、たったの1年間だけですよ!

先生達にしたら、息子に手がかかった分、かわいくてしょうがない感じなのかもしれません・・・。

ダイレクターの方のメッセージの中に

”Keep in touch !”の文字を見つけて、もう涙が止まらなくなっちゃって・・・。



毎年1回、必ずこの方に息子の様子を書いたお手紙と写真を送ろう!!

と心に決めたのでありました。



そして息子が大きくなったら、またサウス・ダコタを訪れて

この幼稚園にご挨拶に伺いたいと思います。



なんだか、またダコタへ帰りたくなっちゃいました・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月28日 00時48分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[カリフォルニア・ライフ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:サウス・ダコタからの贈り物・・・\(^o^)/(02/27)   忘れな草0713 さん
良かったですね。
これも素敵な縁のお陰ですね。
こういう人と人とのつながりって大事にしたいですね。出会うべくして出会った人たちですもん。
いろんな人とのつながりっていいなぁと思います。
大事にしてくださいね。 (2009年02月28日 00時51分17秒)

Re[1]:サウス・ダコタからの贈り物・・・\(^o^)/(02/27)   otemanu2001 さん
忘れな草0713さん

このカリフォルニアで会った友人が”出会いって全て必然だからね!出会うべくして出会ってるのよ!!私達は!!”と話してくれます。本当にその通りだなぁ~と思うんですよね。

一期一会。出会いは大事にして行きたいですね。 (2009年03月01日 11時32分07秒)


© Rakuten Group, Inc.