000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大友の闇鍋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/12/18
XML
カテゴリ:パソコン

 悪い事は重なると言いますか……USBメモリが故障致しました。
 悲劇は、メールチェックを行おうとUSBメモリを接続した時に始まったのでした。エクスプローラーでUSBドライブを開こうとしたら、フリーズ。再度起動しても同じ状況です。
 この時はデスクトップが不調だったのもあり、パソコンの方がおかしくなったんだと思っていました。そこで、ノートパソコンを持ってきます。が、そちらでもフリーズ
 スキャンディスクを行おうとしても、フリーズ。右クリックメニューからフォーマットを行おうとしても、メニューが出る前にフリーズします。

 そこで、ふと閃いたのです。MS-DOSプロンプトからフォーマットしてはどうだろうかと。早速「format f:」をタイプし、Enterキーに祈りを込めて押します。
 すると……1%で止まりました。やはり駄目だったのかと諦めながらも、暫く待ってみます。すると、ちゃんとカウントが進んでいるではありませんか。ついには、完了しました。
 その後、エクスプローラーで見てみると無事に開けます。まぁ、ファイルは無くなってますが。
 念のためもう一度フォーマットをしてから、スキャンディスクを『完全』で掛けます。かなり待たされましたが、結果は僅かながら不良セクタ有り。がーん……半年ちょっとしか使っていないのに……。
 まーまだ使える事の方がラッキーかも知れませんが。

 中のデータに関しては、RealSyncという秀作自動バックアップソフトを利用していたお陰で、何とかハードディスクに残っていました。
 USBメモリを接続する前にRealSyncの動作を止めて置いて、バックアップファイルをUSBにコピーします。これが結構時間が掛かります。しかし、一応無事に終わりました。
 あー、バックアップって重要だなと再確認させられました。そのお陰で今こうして雑記を書けてますからね。

 ついでに、SleipnirがSleipnir 2.21にバージョンアップされていました。私の環境でも良くフリーズしていたのですが、これもパソコンの不調の所為かと思っていました(おい)。
 不具合が直って嬉しいです。更に言うと、読み込み終わったページのタブ文字色を青に変更するのがとても分かり易くて良いです。2.20使っている人はバージョンアップした方が良いですよ。

 それから、明日までに出さなければならない私立願書の下書きを書きました。あっ、断じて願書が明日まででなく、下書きが明日までです。
 書いていて思った事。何ヶ所中学校名のフルネームを書かせれば気が済むんだ。
 ○○私立■■中学校と言う物を五ヶ所位書きましたよ。後は小さいスペースに住所を書いたりとか……。
 もう終わりましたが、公立の願書より面倒でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/12/18 11:55:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
大友 竜一@ ありがとうございます 体調は大丈夫です。なので、気にしないで…
士郎@ Re:球技大会(09/21) 大友さん、テストに球技大会にお疲れ様で…
大友 竜一@ Re:高校説明会(08/23) みどりの光さん そうですねぇ……特に昼…
みどりの光@ 高校説明会 1時間半ですか?遠いですね  我が家は実…
大友 竜一@ おそようございます。 みどりの光さん やっぱりそうですよね…
みどりの光@ おやすみなさい 私もやらなければいけない事を先にします…
大友 竜一@ こんばんわ みどりの光さん 私も結構伸ばしてから…
みどりの光@ ごめんなさいm(__)m ま がなかった もう一度...ありがとうご…

© Rakuten Group, Inc.