347955 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お気楽生活・・つれづれつらつら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

カテゴリ

フリーページ

2007.01.27
XML

数日前にタネをまいた、かいわれ大根がどうなっているかを確かめた。

大昔小学生のとき、日陰で育った植物は、
日向のそれより、ひょろひょろと弱弱しく、
長~くなって育つということを学んだ。

かいわれ大根はまさにその応用だ。
発芽してからも日光をあたえず、
ひょろひょろと育てる。

ある程度長くなって、食べられるくらいになったら、
いよいよ日に当てて、葉っぱを緑にするというのだ。




さてどうなっているかな。
これがかいわれを幽閉した箱だ。どくろ
かいわれ(1)



あけてみると・・・






かいわれ(2)

ショボーーーーーーン(´・ω・`)





取り出して撮影してみる。
少し芸術的になるかな~?









かいわれ(3)



いまいち・・・(´・ω・`)


もっと大きくしてトリミングしたらきれいに見えるかな。













かいわれ(4)

寂しいだけじゃ。(´;ω;`)






ところで発芽が弱いのは、温度のせいかなあ。
小5娘の授業参観で、理科をやっていたんだけれど、
そのときまさに発芽の条件の勉強だった。

<発芽の条件>
1、水
2、空気
3、適度な温度

とか言っていた気がするが、
「適度な温度って何度なの?
うちじゃ温度を自由に変えられないし、
結局何度が適しているのかわからん。

もしかして、これって、来年の夏休みの自由研究になるかな。(^m^)

それにしても温度設定を自由にするシステムって
どうしたら作れるだろ。わからん



結局今回のかいわれ失敗は、
うちが寒いぺんぎんってことの裏返しか。

落ちがつきました。








ところで・・・
玄関先にまた妙なものを見つけました。



誰か訪問者がいたみたいです。











あしあと


猫足跡猫足跡猫足跡猫足跡猫足跡猫足跡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.27 21:19:10
コメント(12) | コメントを書く
[自然・・・近くで見つけた小さな自然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.