347988 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お気楽生活・・つれづれつらつら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

カテゴリ

フリーページ

2008.08.15
XML

昨日14日は仕事でした。


職場から窓を見ると、黒い雨雲から時折強く降る雨雨雨・・・雨
この夏にしては珍しい。
梅雨時よりも強い雨でした。


眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..眠い..

床に入るときもまだ雨脚は強く、
少し不安を抱えながら眠りにつきました。



深夜1:30ころ・・・


いなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずま


闇を一瞬照らす強い光
空気を切り裂く轟音
そして雨の音雨雨雨雨

すっかり目が覚めてしまいました。
普通30分もすれば雷は去っていくのですが
夕べの雷はしつこかった。


私は雷の音を聞くと、
ついついカウントしてしまう。

ピカッと光ってからごろごろまで。
1・2・3・・・カウントする。

音の速さは340m/秒
秒数×340で雷雲までの距離がわかる。

すると、雷雲がだんだん近づき、
そして遠ざかっていくのがわかるのだ。

でも夕べの雷雲は
何回も何回もやってきた!
結局夜が明けるまでごろごろやっていたのかもしれない。
そして私は再び眠くなるまで「1・2・3・・・」
馬鹿の一つ覚えでカウントし続けた。。。

いなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずまいなずま



目覚ましが鳴り、再び目が覚めた。目

大雨洪水警報が発令されていた。
公民館ではおじさんたちが集まっている。
消防自動車まで走っている・・・


何か物々しい雰囲気・・・???


外に出た時そのわけがわかった。

大雨洪水警報の結果

用水路が溢れているぞーーーー!!!

田んぼも畑も水に浸かっている。
こんなの見たことない。
水田の稲の穂が出る時期、これはかなりやばい。
幸い近所で床下だとか床上の浸水は無いみたいだが、
少し離れた町では浸水した家もあったようだ。


自然災害の少ないところにすんでいるけれど
これはちょっとびっくりでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.15 22:44:06
コメント(10) | コメントを書く
[自然・・・近くで見つけた小さな自然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.