306062 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

イナエ羊のブログ

イナエ羊のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2015.12.22
XML
カテゴリ:羊の体調
あまりにも鼻水→喉の痛み→咳→全然止まらなくてぐったりするほど咳き込む→薬で少し症状治まる→また鼻水が出始める→最初に戻ってループというのをこの一年繰り返していた。
根本的に咳が止まった所でちょうど今の病院へ行く予約の日に休めず行けなくなり別の日に改めようとしました。
そこでふと「本当に呼吸器内科なのか?」という疑問がずっとあったので早退出来る日に「耳鼻科」へ行って見た。
そこで今の状態を問診票に書いてお薬手帳を受け付けで渡して先生に診て貰う段階で「つまり合わない薬を飲み続けて治らなかったんじゃないの?ちゃんと先生に言わなきゃダメでしょう」と言われた。
成程、確かにそうだ。あまりにも薬が効かないので病院変えたが、遠くて通えずまた同じ病院に戻ったのですが
ダメでした。
で、今度は症状を見て貰う事になった。
喉を診て先生は叫んだ。
「喉にカビが生えてるわよ!吸入の薬の後でうがいしなかったでしょう?」
毎回マニュアル通りにうがいしていた。と伝えると先生は考え込んで結論を出した。
喉を診る時にヘラを入れられるのがどうも苦手で下の奥の方に変な力が入ってしまうのだがそれが原因で
吸入の薬が気管に入らずうがいしても舌に変な力が入っているのできちんとうがいが出来ておらず
喉から食道にかけてカビが生えてしまったらしい。
更に先生は言った。
「つまりどの薬でも吸入は合わないみたいだから呼吸器の先生にはそう言いなさいね」
そこからがちょっと地獄だった。
喉をこすってカビのサンプルとったり喉にカメラ入れる事になり半泣きで喉からは無理だと先生に頼んで
鼻からカメラを入れる事になりました。
いや、それでも十分きつかったですけどね。苦手な状況に更に変な力が入ったせいか基本麻酔が正しい位置にかからず
とにかく辛い。
思ったんだけど女医さんてびっくりするほど容赦がないですよね。
喉は無理ですという説明したら容器を持って来て「吐いてもこれ下に置いとけば大丈夫!」と力強く言われましたよ。
そうだね。どうせ辛いんだからさっさと諦めて力ぬいてりゃこんな目に遭わないのにバカなのは私だよな。

本日、また耳鼻科に行って今度は以前「呼吸器内科」でアレルギー検査した時の紙を持って行ったらスギ花粉と
PM2.5のアレルギーがあることが判明しました。これの説明の時、『呼吸器内科の先生』にスギとガって言われたんだけど今日の耳鼻科の先生の説明の方がしっくり来ました。
「洗濯物は室内干し、空気清浄器は必須、加湿器必須、マスクは大量に飛ぶ日はつけて歩く事、クリスマスイブは家にいなさい」だった。
言われなくても会社と家の往復だけでいいです。
困ったことに、今月まったくそこまで想定してなかったので服やら家具やら買った上に会社の定期まであるので来月の引き落としが結構怖い状況です。
でも空気清浄器必須だしな・・・。体の方が大事だからもう買いますけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.10 21:37:10
コメント(0) | コメントを書く
[羊の体調] カテゴリの最新記事


カテゴリ

楽天カード

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.