306183 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

イナエ羊のブログ

イナエ羊のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2016.04.10
XML
カテゴリ:羊の体調
去年からあまりにもひどい体調が続いていたので
何年前から花粉症の症状があったのかそして時期はどのあたりかせっかくブログを書いているので
年ごとにどのあたりの月で体調をくずしているか確認したらほぼ毎年3月辺りに鼻がかゆくて
花粉症かな?レベルの事が書いてありました。
このブログを始めたのが2006年4月22日とあるので一年ごとに体調を崩したブログを見てみたら
神奈川で暮らしてた頃は花粉症の症状なんて夜くしゃみ連発して鼻水が大量に出て「花粉症かな?」
と思って寝ると翌日からは普通に暮らせるレベルでした。
まあ色々あって2007年辺りには咳の症状に悩み始めてます。
風邪から咳が重症化して全然治らない時期が結構ブログ初期から書いてました。
よくよく思い出してみると子供のころから風邪がひどくなると咳の症状だけが残って
大変でした。

東京で暮らし始めてから2~3年はちょっと鼻水強くなりやはり風邪ひくと咳だけ残る
パターンでした。
今の会社に勤め出してから徐々に鼻水が酷くなり
「何か会社に来るたびに鼻水出るな~。ひょっとしてストレスかな?」と
思ってました。
よくよく考えるとアレルギーにPM2.5があり会社が大きな通りにあるビルだったので
それもあると思います。
会社が引っ越しして今度は首都高沿いにあるビルになってから花粉症は加速度的に悪化しました。
3月あたりから花粉症の薬を飲んで症状を抑えてました。
3年前辺りにはインフルエンザをおそらく私の席の前の人からうつされて1週間ほど寝込んでますが
そのあたりから本格的に体力が下がった気がします。
翌年からインフルエンザの予防接種を受けるようになったら受けた月から体調を崩し始めている事に
気づきました。
一昨年、去年も11月辺りに予防接種したらまあ基本やや風邪気味だったのですが
徐々に体調を崩してます。
去年は殆ど咳喘息で呼吸器内科に通い続けましたが結果が出ず、今通ってる耳鼻科に行ったら
喉にカビが生えてたりして酷い事になってました。
本格的にスギ花粉の時期になったら合う薬を探すのが大変で土曜日ごとに耳鼻科に通ってました。
薬は程よく聞いたのですが仕事中の眠気がやばすぎて同じ性能で眠くないのを頼んだり、
完全に鼻水が止まりかゆみも完全に止まりましたが渇きすぎて喉が常にひりひりしてたので
もう合計5回ぐらい薬の調合を変えて貰ったりしてたのですがここで妥協するとまた合わない薬を
病院へ行くたびに貰う事になるので正直に言ったら先生が弱り果てたような感じで
「うーん、もうどうしたい?」と聞かれました。
「もう眠いのはある程度諦めますので喉がひりつかない薬がいいです」と頼みました。
そして先週貰った薬が眠気が出やすいらしいのですが眠く無く、鼻水はたまに出ますが
のどが痛く無くすごせます。
昨日、病院へ行きちょっと鼻水出ますがこれ以上強い薬だと喉が痛くなるのでちょうどいいです。
という話をしてやっと1か月分まとめて薬がもらえました。
先生が「うん、所でヒノキは?」と聞いて来ました。
5月からヒノキ花粉らしいです。
調べてないので分かりませんが無かったと思いたいです。

そして今日、昨日の夜暑くて少し布団を減らして寝たら地味に喉がひりつきます。
必死でイソジンでうがいしまくったら少し落ち着きました。
やっと花粉症の薬が落ち着いたのに風邪とかもう絶対嫌です。
今度から体調管理用にカテゴリ増やしました。
これでカテゴリごとに確認できます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.10 14:17:04
コメント(0) | コメントを書く
[羊の体調] カテゴリの最新記事


カテゴリ

楽天カード

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.