172999 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぱちねこのWEBの仕事と趣味の日記

ぱちねこのWEBの仕事と趣味の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

p_style7

p_style7

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません
2006/09/08
XML
カテゴリ:適当な事
青春18キップにて東京-大阪:普通電車の旅の帰宅ルートです。

■緑地公園1301-梅田(大阪)1315
 大阪1330-米原1450
 米原1514-浜松1745
 浜松1748-静岡1858
 静岡1933-品川2233
 品川2236-巣鴨2305

こんな感じでルート決め。
色々な鉄道系のサイトを見て、ダントツに一番の候補でした。



この大阪から東京のルートで何が一番のメリットか? って言えば、以下の通り。

静岡 - 東京 の区間で熱海乗り換えが不要。
この路線、特急車両を使用

大阪から東京の区間では、かなり長い区間となる静岡から東京。
その長いところを特急車両にて帰宅できるのはかなり快適!


静岡にて30分以上の電車待ちがデメリットですが、
逆に言えば、ここで夕飯を立ち食い蕎麦なり駅弁なり、
コンビニ等での弁当なり調達することが容易! ゆっくり静岡土産を見る時間もありますよ。
お土産屋(キオスク)と駅弁屋は、営業中です。


そんな訳で、こういうルートな訳です。




■大阪1330-米原1450
快速が1325に来るも、僅かしか乗車しなかった。並んでいるほとんどの人が新快速乗車。
一応、駅弁は今回放棄!って事ですぐに並んだのですが、私が並んだ時は誰もいなかった。

でもすぐに長蛇の列に・・・。

確実に座っていくならば、1315~1320までに並ぶといいかな?
始発でないので座っている人もいるけど、かなり多くの人が大阪にて下車しました。
転換クロスシート。トイレは最後尾。長浜行きだが米原で降りるので、寝ると危険かも。

京都手前・京都過ぎが自然が豊かでとても綺麗。

■米原1514-浜松1745
新快速 浜松行2240F
米原では、今回は7番到着8番発、同じホーム内で4両、時間はあるが降りたらすぐ並ぶ事。
ホームの立ち食いそば屋にて駅弁調達可能(売れるので種類残り僅か)


大垣で混む、岐阜でさらに混み、尾張一宮で混雑はピーク、埼京線のラッシュとはいかずともかなり混雑。名古屋過ぎでややすくが、再度混む。基本的にずっと混んでた。

名古屋前後は田んぼの景色が素敵。鷺がいました。

■浜松1748-静岡1858
浜松にて乗換え、接続をとっているので同じホームにて乗換えだが僅か3分。電車が遅れて浜松到着だったが、乗換えできた。

発車は2分遅れで熱海行き。静岡まで乗り、乗換え。
かなり混んでいて座る事が出来ず、比較的すいている先頭のロングシート車両に乗車。立つ客は25~30人程度で、ドア付近のみ。トイレ無し車両なので、停車時間が10分と長い大垣で済ます事必須!先ほどの電車ではトイレ車両まで混んでいるから、事実上使えないに等しい。静岡まで我慢は辛いよ。(って事で飲み物はあまり勧められない)

左側の景色は山と川などあり、のどかな自然が楽しめる。静岡県の緑を堪能するには、左側の車窓がお勧め。茶畑か判断できなかった。

走行するにつれ少しづつ降りていき、席はうまっているものの、かなや辺りはすいている。

ちょこちょこ席が空くけど、じーさんばーさんも乗っているのでドアから夕方の風景を楽しんでいました。


藤枝にてロングシートの端に座れた。でもそこから少しずつまた混むように(汗


■静岡1933-品川2233
532M532M

熱海まで乗らず静岡で下車。駅弁「しずおかふる里弁当」とみやげ「真夜中のお菓子 うなぎパイVSOP」を購入。トイレを駅ビルで済ませて、1915にホームに戻る。基本的にダッシュでしたw

1918に熱海行きがあるせいか、僅かしか並んでいない。窓側に座りたいなら1925くらいまでに並べばokかな?それ以降でも、相席でいいなら大丈夫。急ぐ必要なかったみたい(^^;

普通熱海
□普通熱海行き↑

1933は普通電車ながら特急車両の特異車両、1番ホームにて足元は赤い数字に並ぶ。
リクライニングが出来るので楽に帰宅するのには必須って感じ。

前2両目に乗車するも、全席禁煙なのに煙草くさい。特急として使う時に喫煙車らしい。

シートは固めだが、広く快適。足置き付きでテーブルが肘掛けに収容されている。なにより静か、さすが特急車両。寝て帰宅、読書には最適だが、静か過ぎて駅弁をあける音が響いてた(汗


意外と清水あたりでも降りる人がいる為、すいている。

熱海を過ぎてから少しづつ混み、横浜から東京までは車両中程まで立つ程度の混雑。





品川で下車し、帰路に着きました。



■コメント
内房線でも最終電車が特急車両だったりしていたので、こういう特異編成があるのは驚きはしませんでしたが、静岡から東京までをなかなかいい時間帯に走ってくれるのはJRのサービス精神なのか、仕方が無いからなのか・・・?

大阪から東京に行くのに、このルートは本当に良かったです。
全部座っていこう!とか、最速ルート!って言うならばまだたくさんのルートがありますが、
静岡から東京で楽したい!って方には是非!


楽天トラベル
安い宿探しが出来るので、素敵です。楽天トラベルは旅の窓口の時から使ってます~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/08 04:13:16 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.