931715 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Web標準にアプローチ 〔まいまいのお宿。〕

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/03/07
XML
カテゴリ:PHP


PHPを初めて使ったのが4年ほど前でしょうか。

途中ブランクはあるものの
最近また使い出して、3年弱のユーザであります。

PEARって聞いたことはあっても使ったことはなくて
XOOPSを使い始めて、PEAR(ペアー)だのSmarty(スマーティ)だのを知るようになりました。

そんなPEAR超初心者のアタクシは
ロリポサーバーでPEARを使えるようになるまでにかなり遠回りなことをしちゃって・・・

ロリポップには、基本的なパッケージしかインストールされていなくて
「PEAR_Info」とか「HTML_QuickForm」とかをちょっとお試ししてみよう!と思っても
標準のままじゃ使えないんです。

一番悩ませた原因は「解凍ソフト」でした。
(LhaPlusとか+Lhacaとか使っていたら、解凍レンジっつーのを使ってみてください)

たとえば、「HTML_QuickForm」を使おうと思って
PEAR本家サイトからパッケージをダウンロードして解凍してアップしようと思うじゃない?
解凍してもファイルが足りないの。


 HTML_QuickForm-3.2.7
   ┣package.xml



これっぽっちしかない。

検索して情報を得ようと思っても
「ダウンロードして解凍して任意の階層にアップ」しかレポがなくて困りました。

「おいおい。xmlファイルしかないじゃないか」
「これでどうやってインストールするんだ?アップするんだよ?」
「require_once "HTML/QuickForm.php";」
「こんなことしたいんだぞ?何か仕組みでもあんのぉぉぉ~???」

これで悩むこと約一日。
長かった・・・

さらに探して構成ファイルがわかったんだよ。


 HTML_QuickForm-3.2.7
   ┣HTML_QuickForm-3.2.7
      ┣docs
      ┣QuickForm ・・・★
      ┣QuickForm.php ・・・★
   ┣package.xml



んで、★印のフォルダとファイルをアップすればOK!

上のような状態と下のような状態で解凍されたのでは
月とすっぽんだよねぇ。まったくぅ。

上でも先出ししたんだけれど「解凍レンジ」で解凍したら
希望通りに解凍できたの。

最初に使ったのは普段から使っていた「+Lhaca」。
それでもうひとつ落としたのが「LhaPlus」。
もしかしてMacならちゃんと解凍できるかも?とOSXで解凍したら標準のヤツで解凍成功☆

ダウンロードしてきたパッケージファイルに間違いはなかったってことで
ダメモトで最後に「解凍レンジ」を落とす。解凍する。できた!v(^▽^)/


<?php
    require_once "HTML/QuickForm.php";
    $form = new HTML_QuickForm('frmTest', 'post');
    $form->addElement('header', 'MyHeader', 'QuickForm Test');
    $form->display();
?>


こんな感じでテストしました。
動いてますよぉ~(感激)



実は、これをする前に、丸っと一日かけてしまったことがあるんです。

PEARってインストールしないと使えないと思っていて
本家サイトの
 「ftp を通じた PEAR のローカルコピーのインストール - 昔ながらの方法
を実行。

テッキトーでいいやと安易なディレクトリにインストールして
テスト成功!と思って、ちゃんとインストールしようと試みたそのとき・・・

消せません!所有者apacheになっていて消せません

仕方ないからPHPでパーミッション変えて削除しました。
レンタルサーバをご利用の皆様、気をつけてくださいませ。
こういうことが起こり得ます。PEARに限らず・・・

で、無事、希望のディレクトリにインストールできた~☆のです。
でもね、すべてが無事に終わろうとしたその時ね
本家サイトをさまよっていて見ちゃったその一文。

PHP を標準インストールすると、
PEAR インストールツールおよびそれに必要なものもすべてインストールされます。


んっがーん!もしかして、インストールしなくてよかったん?
どうやら、PHPはバージョン4.3からPEARが標準インストールされているようです。
むふぅ。アタシのロリポサーバーのバージョンはPHP4.3.11。

備忘録としてffftpの状況をスクリーンショット。
ここに追加パッケージをインストールしています。
ディレクトリ名は「HTML」がいいのかな。

pearにパッケージを追加

PEARにはたくさんの便利な処理群がありますね
色々使ってみないと!

次はSmartyもやってみなくちゃ!


【参考サイト様】


ふぅ。遠回りしたわ(苦笑)

・・・・・つづく

東京23区中心・駅近ホテルズ

*Web標準2007年版目次*






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/03/07 04:54:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
[PHP] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.