閲覧総数 18204
2021年04月13日 コメント(7)
全28件 (28件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
2月11日 保育園、幼稚園、小学生を対象としたスカウトフェスティバルを行いました。
連凧作り、どら焼作りを行いました。 当日はとても天気がよく、たこを揚げるにはもってこいの天気、自分の好きな絵を描いて、家族やグループでつなげてあげました。とても気持ちよさそうに空を泳ぐたこを見て大興奮! ![]() そういえば久しぶりにたこを揚げる子どもの姿を見た気がします。 それが終わってお腹がすいたら手作りどら焼です。生地の上に自分の好きな具をはさみます。イチゴ、あんこ、生クリーム、りんごのあまに、栗、カスタードクリームなどどれを入れるか迷ってしまいます。 みんな元気で笑顔の一日でした。 ![]()
Last updated
2013年02月17日 18時59分25秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年10月27日
カテゴリ:カテゴリ未分類
晴天の秋空のもと、びさいまつり開催です。
![]() ![]() ![]() ![]() 親の会の店です ![]() 的当ての矢を作ってまーす ![]() ![]() よし!!いくぞ ![]()
2012年10月20日
カテゴリ:告知
こんにちは
![]() 今年もびさい祭りに参加します。 ![]() 今年は、パレードにも参加しちゃいます ![]() パレード車には一宮13団の癒し系オリジナルマスコット「十三くん」も登場 ![]() バザーでは、ジュースを売ったり、フリマします。 ゲームコーナーもあって、ダーツがタダでできちゃうよ ![]() ![]() みんながんばって準備したのでブースをのぞいてね。 ![]() ![]() ![]() まじめに、楽しく準備中 ![]()
Last updated
2012年10月20日 14時07分08秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年10月24日
テーマ:ボーイスカウト(904)
カテゴリ:カテゴリ未分類
みなさま、おひさしぶりです
![]() サボってしまって、申し訳ありません ![]() 長くサボっていましたので、 ご報告する事がたくさんあります ![]() まずは、尾西祭りから。。。 昨日・一昨日の尾西祭りにご協力くださったみなさま 本当にお疲れ様でした。 皆様のお力添えで、大盛況に終わる事ができました。 近々、反省会&報告会を実施する旨の連絡があると思いますので、 また、よろしくお願いします。 では。。。 ~1日目~ ![]() 1日目は午前中、大雨でした ![]() ![]() 午後からは回復して雲り空。。。 ![]() 力作の看板も出番待ちです。 でも。。。それでも、なかなか成果があったんです ![]() ~2日目~ ![]() 2日目は朝から快晴~ってか暑かった! ![]() 人・人・人~で大盛況 ![]() ![]() プラバンも、行列ができてしまいました。 来年への課題です。 長くお待たせしてしまったご父兄の方。 本当に申し訳ありませんでした ![]() ![]() お綺麗ですね~ミス織姫 ![]() ![]() 今年もボーイ隊がプラカードでエスコート役です 凛々しい勇士です ![]() ![]() 親の会力作の、その名も‘じゅうさん君’デビューです ![]() ![]() 登場と共に囲まれてしまう人気ぶりに、製作者一同感激! ![]() 少し、改良すべき点も発見しましたが、 製作時間3時間で、上々の出来ばえです ![]() ~入隊式~ 9月17日(土) 入隊式が行われました。 晴れだったなら、昨年同様、屋外でのキャンドルサービスだったのですが、 あいにくの空模様で、室内での式になりました。 ![]() 厳粛なムードが漂います。 ![]() 上進スカウトの緊張が伝わってきます ![]() さぁ、今年も一年楽しみましょう ![]() ~スカウトフェスティバル~ 7月3日(日) 三条つどいの里にて開催 ![]() ![]() ビーバー隊担当の‘かっぽん作り’ 牛乳パックのリサイクルおもちゃです。 みんな楽しそう ![]() ![]() カブ隊は地元ケーブルテレビ局ICCさんの取材を受けてノリノリ ![]() ![]() ベンチャー隊担当の‘かっぽんコース’ 出来たての手作りMyかっぽんで、コースを歩きます。 これが、なかなか難しい~ ![]() ボーイ隊担当の‘ペットロケット打ち上げ大会’ 広いグラウンドを飛び出しそうなくらい飛びました。 大迫力~ ![]() ![]() 親の会担当の‘おかし釣り’ 欲しいお菓子がとれるか?盛り上がりました~ ![]() 大好評のクジラくん。来年も参加予定です ![]() ![]() ![]() 団委員さんのみなさま ![]() いろいろお疲れ様でした ![]() 美味しかったと好評だった豚汁は親の会の十八番です。 ![]() 今年のスペシャルゲスト‘いちみん’ ![]() 愛知県一宮市のマスコットキャラクターです ![]() 来年は‘じゅうさん君’も参加しますよ~ ![]() 次回は、11月1日(火)19:30~ 尾西祭り反省会&報告会を予定しています。 庁舎の予約が取れ次第、一斉メールでお知らせします。 。。。今後の予定。。。 11月 団行事 12月 お餅つき 1月 冬季訓練 2or3月 ミニ・フェスティバル 今後の予定につきましては、 詳細が分かり次第お知らせします ![]()
2011年06月27日
テーマ:ボーイスカウト(904)
カテゴリ:カテゴリ未分類
スカウトフェスティバルの最終打ち合わせがありましたので、
ご報告いたします。 以下、決定事項です。 日時 : 7月3日(日) ・午前の部 10:30~12:00 <ランチタイム 12:00~13:00> ・午後の部 13:00~14:30 場所 : 三条つどいの里 ☆親の会担当☆ 豚汁・フルーツポンチ・お菓子釣り チャリティーバザー・なりきりスカウト ★当日の親の会の役割分担は以下のとおりです。 1)豚汁作り ビーバー隊保護者様+実行委員 2)豚汁配布 親の会全員(12:00~13:00 なくなり次第終了) 3)フルーツポンチ 午前の部 ビーバー隊の保護者様 (リーダー:松尾さん) 午後の部 カブ隊の保護者様 (リーダー:大島さん) 4)お菓子釣り ボーイ隊の保護者様 (午前の部リーダー:田口さん) (午後の部リーダー:平松さん) 5)チャリティバザー ベンチャー隊の保護者様 (午前の部リーダー:滝川さん) (午後の部リーダー:原田さん) 6)なりきりスカウト 実行委員 ★集合時間 ・ビーバー隊の保護者様はスカウトと一緒にご来場ください。 ・午前の部にお手伝いをお願い出来る保護者様は 10時頃~スタンバイいただけると助かります。 昼食を召し上がっていただいた後、解散してください。 ・午後の部にお手伝いお願い出来る保護者様は 12時頃~集合。豚汁配布&昼食の後、 13時~スタンバイお願いします。 撤収時刻は15:00を予定しております。 ★持ち物 ・チャリティーバザーにご寄付いただける商品 (壊れていない物でお願いします) (衣類・食器類のリサイクル品は清潔な状態でお願いします) (バザーの収益は東日本大震災へ寄付されます) ・エプロン(自分用) ・食器(自分用) ★その他 ・お昼は、団からおにぎりの差し入れがあります。 (保護者分のみです。スカウトには各自で用意して持たせてください) ・一宮広報7月号(6月末配布分)にフェスティバル開催の お知らせが掲載されます。 ・今年もICCさんが取材に来てくださいます。 取材の時間は11:30頃から1時間程度の予定です。 ・スペシャルゲストを手配中です。詳細は決定次第ご報告いたします。 以下、追加事項です。 ☆実行委員の方は、準備がありますので、 出来るだけ9時集合でお願いします。 ☆片付け後、15時~反省会&懇親会が行われます。 各隊長からは、夏季訓練はじめ、隊行事について説明があります。 日ごろの疑問・質問をまとめておいてくださいね。 特に、今秋上進されるスカウトの保護者様は、 上進先の隊長とお話されることをお勧めします。 ☆上記‘スペシャル・ゲスト’は、一宮のマスコット・キャラクター『いちみん』でした ![]() いつも人気者の いちみん と、ゆっくり撮影会ができます。 ご親戚・お近所の未来のスカウトを誘ってきてくださいね。 (Tさんのご尽力で実現しました。いつもありがとね ![]() ☆さらに、 いちみん と記念撮影にご参加いただいたお子様には ボーイスカウト特製鉛筆をプレゼントすることになりました。 ☆団からのおにぎりの差し入れですが、申し訳ありませんが 数と種類に限りがあります。ゲストさん優先でお配りしますので、 万が一多数お越しいただいた場合、数が足りなくなる場合があります事を、 ご了承くださいませ ![]() ![]() ![]() 前回の親の会相談会において、いちみんの話題から 13団のマスコットがいたら良いねとの意見があがりました。 そこで、昨晩の団会議で検討いただいた結果、 ご賛同いただけましたので、製作したいと思います ![]() 製作までの、おおまかな流れは・・・ まず、デザイン画を13団のメンバーから募集したいと思います。 その後、団委員さんの中間審査をへて、スカウトの投票で決定したいと思います。 製作は、親の会が受け持ちますが、なるべくリサイクル材料を利用し、 スカウトにもお手伝いいただく形で進めたいと思います。 13団および、ボーイスカウトの認知度アップと好感度アップのために 活躍してもらえるようなマスコットが出来たら良いなと思います。 募集期間 : フェスティバル~8月集会 募集対象 : 13団のスカウトおよび団委員・各隊長および保護者様 募集方法 : 応募用紙を配布し、デザインを描いてもらい、 応募ボックス(フェス当日のみ)へ投函。 または、各隊長へ渡してもらいます。 審査方法 : 8月末の団会議にて、団員さんに数点に絞ってもらいます(中間審査) 9月の入隊式で、スカウトに投票してもらいます(決定投票) 入賞 : 中間審査に残った作品。および、 決定デザインの作品を描いてくれた方が所属する隊には、 (ささやかな^^;)お礼をしたいと思います。 マスコット の活動 : 尾西祭り・スカウトフェスティバルをはじめ、 13団の顔として活動してもらいます 依頼があれば、隊での募金活動や慰問活動にも 役立てて欲しいです。 デザイン決定後、尾西祭りでのデビューを目指して、 製作に入りたいと思います。 詳細は次回、相談会にて相談させてください ![]() まずは、7月3日のフェスティバル ![]() よろしくお願いします ![]()
Last updated
2011年06月27日 14時38分46秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年05月27日
テーマ:ボーイスカウト(904)
カテゴリ:カテゴリ未分類
2011年のスカウトフェスティバルについて、
24日の相談会での決定事項をご連絡します ![]() 日時 : 7月3日(日) ・午前の部 10:30~12:00 <ランチタイム 12:00~13:00> ・午後の部 13:00~14:30 場所 : 三条つどいの里 内容 : <スタンプラリー> ・ペットロケット打ち上げ大会 ・牛乳パックでカッポン作り ・カッポンでコースを歩こう ・畜光板風鈴作り ・葉脈しおり作り ・フルーツポンチ ・お菓子釣り ・なりきりスカウト(記念写真) ・東日本大震災義援金募金&チャリティバザー ・豚汁 ☆親の会担当☆ 豚汁・フルーツポンチ・お菓子釣り チャリティーバザー・なりきりスカウト ★当日の親の会の役割分担は以下のとおりです。 1)豚汁作り ビーバー隊保護者様+実行委員 2)豚汁配布 親の会全員(12:00~13:00 なくなり次第終了) 3)フルーツポンチ 午前の部 ビーバー隊の保護者様(リーダー:松尾さん) 午後の部 カブ隊の保護者様 (リーダー:大島さん) 4)お菓子釣り ボーイ隊の保護者様 (午前の部リーダー:田口さん) (午後の部リーダー:平松さん) 5)チャリティバザー ベンチャー隊の保護者様 (午前の部リーダー:滝川さん) (午後の部リーダー:原田さん) 6)なりきりスカウト 実行委員 ★集合時間 ・ビーバー隊の保護者様はスカウトと一緒にご来場ください。 ・午前の部にお手伝いをお願い出来る保護者様は 10時頃~スタンバイいただけると助かります。 昼食を召し上がっていただいた後、解散してください。 ・午後の部にお手伝いお願い出来る保護者様は 12時頃~集合。豚汁配布&昼食の後、 13時~スタンバイお願いします。 撤収時刻は15:00を予定しております。 ★持ち物 ・チャリティーバザーにご寄付いただける商品 (壊れていない物でお願いします) (衣類・食器類のリサイクル品は清潔な状態でお願いします) (バザーの収益は東日本大震災へ寄付されます) ・エプロン(自分用) ・食器(自分用) ★その他 ・お昼は、団からおにぎりの差し入れがあります。 (保護者分のみです。スカウトには各自で用意して持たせてください) ・一宮広報7月号(6月末配布分)にフェスティバル開催の お知らせが掲載されます。 ・今年もICCさんが取材に来てくださいます。 取材の時間は11:30頃から1時間程度の予定です。 ・スペシャルゲストを手配中です。詳細は決定次第ご報告いたします。 以上です。また、決定事項が加わりましたらご連絡いたします ![]()
Last updated
2011年05月27日 23時28分33秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年01月13日
テーマ:ボーイスカウト(904)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今年もよろしくお願いします
![]() 昨年のライオンズさんとのお餅つきの様子をアップします~ (遅くなってしまってスミマセン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 杵つきのお餅は、本当においしかったです ![]() ライオンズの皆さま、団委員の皆さま、ありがとうございました。 また、寒い中洗い物等お手伝いくださった保護者の皆さま、 ありがとうございました ![]() お餅つき当日にお集まりくださった保護者の方に 2010年の親の会の活動を振りかえって、 アンケートをお願いしました。 このアンケートの集計につきましては、 また後日報告させていただきたいと思います。 さぁ。2011年も元気によろしくお願いします ![]()
Last updated
2011年01月13日 16時30分24秒
コメント(0) | コメントを書く
2010年11月29日
カテゴリ:カテゴリ未分類
尾西祭りでは、皆様にご協力いただきまして、
本当にありがとうございました。 1日目は暑く、2日目は雨。 多少のアクシデントもありましたが、 おかげさまで少しですが利益を出すことも出来ました♪ 来年度も楽しく活動して行きたいと思いますので、 お力添えのほど、よろしくお願い申し上げます。 活動及び会計報告書につきましては、 ライオンズさんとのお餅つきの時にお渡ししたいと思います。 昨夜、団委員会議に出席して来ました。 親の会は、尾西祭りの活動報告をしました。 ライオンズさんとのお餅つきの内容を 伺いましたのでご連絡いたします。 日程 12月12日(日) 場所 尾西公園(雨天時は三条神社社務所) 時間 (晴雨同) 9時30分~準備開始 10時~セレモニー 12時30分頃 終了予定 持ち物 エプロン 食器(お餅用と豚汁用) 水筒 親の会には、豚汁の調理と お餅を丸める作業のお手伝いの要請を受けました。 (進行時間に関係なく、ご都合の良い時間にご参加くださいね。) 親の会2010年締めくくりの活動となります。 杵つきのお餅は、本当に美味しいので、 楽しみにご参加くださいね♪ ちなみに… 各隊の集合時間は以下の通りです。 ビーバー隊 9時40分 カブ隊 9時30分 ボーイ隊 8時30分 ベンチャー・ローバー隊 8時30分 (予定として伺った時間です。詳しくはスカウトが聞いていると思いますので、ご確認ください)
Last updated
2010年11月29日 12時46分04秒
コメント(0) | コメントを書く
2010年11月12日
テーマ:ボーイスカウト(904)
カテゴリ:カテゴリ未分類
遅くなりました~尾西祭りの様子です
![]() ![]() ![]() ![]() もっとたくさん写真を撮ったつもりだったのですが。。。^^; 本当に少しで申し訳ありません ![]() 来月のライオンズさんとのお餅つきの予定は 28日の団会議で伺って来ます。 その後、またご連絡いたしますので、 よろしくお願いします ![]()
Last updated
2010年11月12日 20時36分19秒
コメント(0) | コメントを書く
2010年10月25日
カテゴリ:カテゴリ未分類
皆様、23日・24日の尾西祭には
たくさんのご協力をいただきまして、 本当にありがとうございましたm(__)m 会計報告及び改善点等の報告は、 また後日改めてご報告させていただきたいと思います。 写真も少し撮りましたので、 準備が整い次第アップいたします。 取り急ぎ、お礼まで…(__)
Last updated
2010年10月25日 12時23分06秒
コメント(0) | コメントを書く 全28件 (28件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|