022982 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

静岡発☆小澤税理士の成功の道しるべ

静岡発☆小澤税理士の成功の道しるべ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

小澤税理士

小澤税理士

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2006.06.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
前回の問題の答えです。

  | ̄|
    ̄| ̄| | ̄|
      ̄| ̄| ̄
       ̄

簡単でしたね。

この問題を解くという行為を経営にたとえると、

目標:5個の四角を4個の四角にすること。
期限:2分
条件:マッチ棒3本しか動かすことができない。
活用:ヒントが聞ける。

となります。

経営では目標を期限までに条件をふまえて絶対に達成することが求められます。

ここで大切なことは、すべて自分だけのチカラで解決しようと思わないことです。

つまり「ヒントが聞ける」といった活用方法を取り入れることが重要です。

自分一人のチカラだけで解決しようとして、期限が過ぎてしまえば、すべて終わりです。

活用は、先輩や専門家からのアドバイスやサービスの提供、パソコンソフトの活用等いろいろとあります。

このような活用は自分で勉強すれば、自分でできるかもしれません。
しかし、自分が達成すべき小さな目標すら、時間切れになってしまいます。

重要なことは、時間内に目的を達成することです。

セミナーの講師の評価はこのようでした。

100点 ヒントを聞いて、できるだけ短時間で回答を導き出した者
 50点 自分自身のチカラでやっと時間内に回答を導き出した者
  0点 ヒントも聞かず、あーでもない、こーでもないと考えて時間切れになった者

できるだけ短時間で正解を導き出すには、目の前にある手法を使わないのは、、、、。。。

特に経営初心者は、すべて自分のチカラだけで達成しようとしている。・・と。

なるほど、私もゲームだから、ヒントを聞かずに自分自身のチカラで答えようとしていました。

重要なことは、「時間内に回答を導き出す」ということ。
そのためには、1分以内に回答が解らなければ、ヒントを聞いて残りの時間で回答を導き出すことが重要である。

専門家や諸先輩の意見を素直に聞き入れて実践する経営者は成功すると言われています。

「単なるゲームからこのような話にもっていくとは、、」と思ったセミナーでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.12 14:02:51


Favorite Blog

会計士が10年間NISA… 山田真哉さん

日替り体調 NIJI.さん

幸せを呼ぶキャラ☆ア… 幸せを呼ぶキャラ・アーティストさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
華々日記~心と身体… ふらわーきゅあさん

Comments

小澤税理士@ Re[1]:セミナー開催(09/08) 箸屋の店長さん 東京への出張、おつか…
箸屋の店長@ Re:セミナー開催(09/08) 数字を読めない中小企業の経営者って、多…
小澤税理士@ Re[1]:ブログ新時代の仕掛け人(07/08) nori8さん >こんばんは、いつもおせわに…
nori8@ Re:ブログ新時代の仕掛け人(07/08) こんばんは、いつもおせわになっておりま…
小澤税理士@ Re[1]:メール宛先の敬称(07/09) 箸屋の店長さん >以外と気付いていない…

© Rakuten Group, Inc.