153740 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tano1987

Tano1987

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.07.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ーーーーゆるりと梅雨明けーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ズッキーニの受粉、
そしてパプリカ、ピーマン、甘シシトウ、そしてナスのカメムシ対策から朝が始まる。

とりわけカメムシの卵は葉の裏に産みつけられるので探す際に腰に悪い。
幼虫、成虫は函に払い落として一網打尽。

この作業が腰痛とともに9月頃まで続く。
あ〜あ、しんどい。

ーーーーヒグラシから始まるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

午前4時頃からカナカナカナカナカ・・・・・と一番にヒグラシが鳴く。
続いて5時頃にはにっくきカラスが、そして陽が出るとニイニイゼミが鳴く。

ヒグラシ、ニイニイゼミは夏の風物詩だからまだ良いが、
甲高いカラスの鳴き声には閉口する。

近くの廃業した温泉館に集っているので、その余波をこちらも受ける。
何とかしたいが今のところ何とも致し方ない。
やはり姿を見かけたら絶え間なく追い払うのがベストだそうだ。

いつかはこのカラスたちにギャフンと云わせてやりたい。

ーーーー梨状筋症候群と座骨神経痛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一年近くなる膝の痛み、それに加えての腰椎、座骨、腿にかけてのしびれと痛み。
膝に鎮痛剤を打っても全く効果がない。
一向に良くならないので、先日MRIを撮ってもらった。

親しいお客さんである整体師のNさんは症状からして、
ほぼ間違いなく膝の痛みも座骨神経痛が原因と助言をしてくれた。

そこは科学の目で確認したいとMRIをお願いした。
結果がどう出るか、ある意味楽しみだ。

厨房での前屈みの作業、畑仕事、草刈り、木こり、土方仕事を30年近くやっているので、
全てに合点がいく。

これらの作業を止めるわけにはいかないので、何か良い策を見つけ出したい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.19 12:22:37



© Rakuten Group, Inc.