153811 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tano1987

Tano1987

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.08.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

ーーーー涼しい朝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今朝7時の気温が17℃。
涼しい。
この涼しさも明日水曜日までとか。

今、畑の一仕事を終えてきた。
涼しさは体を動かしてくれる。

ーーーー映画二つーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このたび、興味深い映画(DVD)を観た。

草原の実験」ロシア映画/2014年公開。
政治性の強い映画だ。
効果音は入るが会話が一切ない。

ザ・トライブ/THE TRIBE」ウクライナ映画/2015年公開。
こちらは聾唖者の物語で全編手話。
字幕もないので、何を喋っているのかわからない。
周囲の音は入るが効果音がない。

この二つの映画がから1960年の「裸の島」が思い起こされた。

「草原の実験」と「ザ・トライブ」は旧ソビエト連邦、会話なしというキーワードで、

恐らくこの二つの映画は「裸の島」とリンクしている。

二つの映画は五感をフルに使って、ストーリーを追いかける。
台詞や効果音に慣らされているボクたちにとってはかなりの忍耐を要求されるが、
内容が奇抜で興味深いので、興味ある人はぜひどうぞ。

「TSUTAYA」にて。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.30 11:59:47



© Rakuten Group, Inc.