092660 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★OZ・えほんの部屋★

★OZ・えほんの部屋★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

OZchan

OZchan

Calendar

Category

Favorite Blog

3beans 2beansさん
これでよくなる☆大丈… momo☆☆milkさん
IKUJI * EHON * EIGO YUKKO(^ー^*さん
絵本とアロマ… ゆるん☆さん
*~*えほんとこども… akomocoさん

Comments

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
ゴロ助っ♪@ OZchanさんへ:2 なんだっけかなぁ… 月が水面に映った自分…
OZchan@ ゴロ助さんへ コメントありがと~(*^。^*) この日記…

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Headline News

June 10, 2010
XML
カテゴリ:絵本(た行)
北の大地は、本日快晴(^O^)/
本州に梅雨前線がやってくると、いい天気なんだってm(__)m




であえてほんとうによかった

たれれんさんの所の絵本の館のことを思い出していたら、
久しぶりに宮西達也の作品を読みたくなったので
借りてきて、昨夜、ちび(小1)と読んだ。


事前に読んでいなかったので、
読み進めるうちに、結末はもしかして…と思ったが、
タイタニックだった(T_T)


活字を目で追うのが億劫だった幼少期に、それでも心奪われ、何度も読んだお話、
映画は、ラブストーリーだったけれど、
私が当時読んだ本のイメージは、もっと、人間愛で、
まさに、この絵本の読後感だった。

主人公の死が受け止められず、心の中で、
何度も、ハッピーエンドを想像したのを覚えている。

しかし、結末が分かっているのに、なんであんなに読み返したのか…


昨夜のちびの様子を見て、少しわかった気がする。

‘死’に対して、あまりにも無防備で…


身近にないが故、よく解らない死を解ろうとしていたのかもしれない。
愛しい者のために命を顧みない行為は、甘美な誘惑もあったかな?



で、昨晩は、
「えっ?死んじゃったの?なんで、助けないの???」
と、読後、しばらく、質問してきて、
「誰も助けられなかったんだよ。お話だし~」
の、私のことばで、終了(^^ゞ

私が、お話だし~で、逃げてしまった感もあるけれど、
日々の生活の中で、読み聞かせって、‘死’や‘命’を子どもに伝えていくのに、
なんていい手段なんだろうと思いました。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 10, 2010 02:04:39 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.