092662 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★OZ・えほんの部屋★

★OZ・えほんの部屋★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

OZchan

OZchan

Calendar

Category

Favorite Blog

3beans 2beansさん
これでよくなる☆大丈… momo☆☆milkさん
IKUJI * EHON * EIGO YUKKO(^ー^*さん
絵本とアロマ… ゆるん☆さん
*~*えほんとこども… akomocoさん

Comments

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
ゴロ助っ♪@ OZchanさんへ:2 なんだっけかなぁ… 月が水面に映った自分…
OZchan@ ゴロ助さんへ コメントありがと~(*^。^*) この日記…

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Headline News

August 9, 2010
XML
カテゴリ:児童書

床下の小人たち新版

ひさしぶりに、原作本を読んでからの映画鑑賞


アリエッティのおかあさんのホミリーやおとうさんのポッドが

どんなふうに描かれるのか、いちばん興味があった。

小人だけれども、とっても人間くさく描かれていたから…


んー 三浦友和の声で、ポッド、すごく理想的なお父さんだったねぇ(^^ゞ


大竹しのぶとホミリーって、すごくピッタリって思うけれど、

いい人だったねぇ…


アリエッティは、イメージどおり。

でも、だんだん、志田未来ちゃんの顔が、浮かんできたな

未来ちゃんって、やっぱり、すごい役者なのかも



ちび(小1)は、人間に見つかりそうになったり、つかまったりした場面で、

ハラハラドキドキのリアクションを見せ、映画を堪能していた。


娘(中1)は、面白かったけれど、これで終わり?って、言ってました。


私は、設定が、日本になっていて、時代背景なんかも違っていて、

これはこれで、おもしろかったけど、

親は、原作に近いイメージの方が、作品に幅が出た気がする。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 12, 2010 12:26:13 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.