2004645 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2021.05.19
XML
長寿寺のあと、今日の目的でもある西鎌倉の仏行寺へ。
今日の目的地は、
     ① 佐助稲荷神社
     ② 宝亀山 長寿禅寺
     ③ ツツジが見頃な日蓮宗 仏行寺

4月9日(金) 15:17
日蓮宗 仏行寺 (ぶつぎょうじ)
所在地:神奈川県鎌倉市笛田3丁目29-22
日蓮宗の寺院で、本尊は十界互具曼荼羅。鎌倉時代の武将・梶原源太景季の片腕が埋められてい
ると伝わる「源太塚」があるがまだ未確認である。本堂の裏はツツジの名所でもある。
手元標示板のバッテリー残量は 40%、走行可能距離は 30kmで心配なく帰れる


山門前のツツジも咲き、拝観料100円を支払い境内へ


本堂の左側へ回ると山肌にツツジが咲く


お地蔵様が迎えてくれた。
このエリアはサツキなのかまだ開花前


裏庭から裏山の中腹に咲くツツジを見上げる


色とりどりのツツジが咲く


ズームアップ


境内の左側から裏山へ上る


途中、本堂裏庭の池を見下ろす


見下ろすと足がすくむが綺麗な光景である


まだ咲いていないのはサツキであろうか


純白のシランが咲く


シランは4月〜6月にかけて、透き通るような白、青、紫色の花を咲かせるラン科の植物


西の方向にある鎌倉山の北側に広がる住宅地


上って来た道を見下ろす


裏山の墓地へ上るが、鎌倉時代の武将・梶原源太景季の片腕が埋められていると伝わる「源太塚」
は見つからず。下る道脇に紫色のシランが咲いていた


シランは、地生蘭(ちせいらん)に分類される。地生蘭は地面の土に深く根を張り、栄養分を吸収
しながら成長していくのが特徴。ラン科の植物は育てるのが難しいといわれているが、シランは
暑さや寒さにも比較的強く、ガーデニング初心者でも気軽に栽培できると


可憐な花である。
シランの花言葉は、『美しい姿』『あなたを忘れない』『変わらぬ愛』とロマンチックだ


山肌にいろんな色のシランが咲く


ラン科に分類される植物の中でも育て方が簡単なため「ランの入門用」としても親しまれる


色とりどりのツツジも広がる


上りはこの先を左方向へ
斜面はサツキか?、まだつぼみが硬い


振り返りズームアップ


山道から本堂裏を見下ろす
小さな竹林の後方には住宅地が密集する


山道途中から斜面を見上げる


本堂、山門、竹林


竹林の中には新しい竹が数本延びていたが、タケノコは掘らないのか


ところどころに芽を出していたが


本堂裏に池があり、斜面にツツジ


椅子に座り遅い昼食で持参のおにぎりを食べる


本堂、寺務所裏の庭


ガラスに映えるツツジ


山肌にはやぐら


ズームアップ


これから満開になるのであろう


池にはスイレン


スイレンが咲く時期も良いのでは


スイレン


水面にツツジが映える


水面をズームアップ


庭の燈籠とツツジ


石燈籠の後方はサツキであろうか


地蔵の後ろ姿


見納めに振り返る。
次回はサツキの咲くゴールデンウイーク頃に訪れたいと思うが


15:52
本堂前に咲いていたエビネ


16:02
帰りもスマホの案内で進み、県道32号線(藤沢鎌倉線)を藤沢駅方向を案内。
この先の手広交差点を左折して県道304号線(腰越大船線)へ、青蓮寺横を通り腰越漁港へと


16:23
腰越漁港から片瀬西浜海水浴場へ
今日は富士山は見えず


16:44
サイクリングロードを走り、汐見台ウッドデッキへ。
左前方は茅ヶ崎ヘッドランド


江の島を振り返る


今日は、はじめての佐助稲荷神社、特別公開の長寿禅寺、ツツジの仏行寺を楽しんだ。
帰宅途中、のどを潤すために行きつけの居酒屋に立ち寄り反省会。自宅へは雨の中20時頃到着。
帰宅時のバッテリー残量は、15%、走行可能距離は 13kmでした。
よって、今日の走行距離は、67ー13=54km でした。
また、歩行数は 5,400歩、総費用は 750+2,500=3,250円でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここからは、5月14日(金)に訪れた仏行寺です。
前回(4月9日)に訪れた時、裏の池にスイレンがあったので1カ月ぶりに訪れたが裏山のツツジは


ツツジは既に終わっており、スイレンが綺麗に咲き始めていた


ピンクのスイレン


黄色のスイレンが一輪咲いていた


この花は「いずれがあやめか、かきつばた」が咲いていた。
水辺に咲く ”かきつばた” であろうか


裏山の墓地に「源太塚」があるので向かうが、何故か立入禁止に。
この塚には梶原景時の子源太景季(かげすえ)の片腕が埋められている。
高座郡寒川町の大山街道沿いに「梶原景時館跡」がある                                   


                                    — END ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.19 03:00:06
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.