1997958 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2024.01.05
XML
カテゴリ:日々の出来事

茅ヶ崎FM等で、1月2日(火)、3日(水)にサザンビーチちがさきで10回目の「新春凧揚げ大会」
が開催されるとのことで、箱根駅伝の応援の後訪れた。

1月2日(火) 11:00
国道134号の菱沼海岸交差点からサイクリングロードに入る。
箱根駅伝の応援の後、多くの人がビーチへ。


サイクリングロードから「茅ヶ崎パーク (ヘッドランドビーチ) 」を望む。
曇り空の中からポツンポツンと。


防砂柵の間から江の島を望む。


江の島シーキャンドルをズームアップ。


茅ヶ崎パーク (ヘッドランドビーチ) の西側にある公衆トイレ。
サイクリングロードに堆積した砂。


元旦にも砂が溜まっており、昨年暮れの風で飛ばされたようだ。
愛車のリンちゃんを押して砂山を越える。


サイクリングロードを西に向かうが砂が溜まり走れず。


ウッドデッキに上がり茅ヶ崎漁港を望む。
デッキには箱根駅伝の応援を終えた人が日本酒で盛り上がっていた。


凧揚げ会場の”サザンビーチちがさき”をズームアップ。
天気が良いと右方向に富士が見えるのだが。箱根駅伝の選手達はこの先を走っているのだ。


走ってきた?押してきた東方向を見下ろす。
正月三が日を過ぎると除砂されるのであろうが。


ここからの初日の出もよさそうだ。


烏帽子岩をズームアップ。


ウッドデッキから西へ向かうが堆砂でサイクリングロードを走れず。
仕方がなくここを右折、国道134号に出て自転車エリアを西へ向かった。


サザンビーチちがさきでの「新春凧揚げ大会」。
三本の連凧が曇り空に上がっていた。


サザンビーチちがさきに建つ「茅ヶ崎サザンC」のモニュメント。
多くの人が記念写真。ところで、加山雄三さんの銅像はどこに建つのか?。


連凧の長さは?。


連凧には下から「祝 第100回大学箱根駅伝」と。


サザンビーチちがさきには、特設ステージ、テントには長い列。


新春凧揚げ大会
会 場:サザンビーチちがさき
日 時:1月2日 (火)、3日(水) 午前10時から午後1時
新春凧揚げ大会は今年で10回目になる。
各日先着300人の子どもに手作り凧を無料配布するほか、餅・甘酒の無料サービスも(無くなり
次第終了)。また、地元店などのグルメを堪能できるキッチンカーや模擬店も営業する。
入り口横には「八大龍王神」の幟。


特設ステージ
ちょうど ”八大龍王の和太鼓” が終了し挨拶をしていた。


餅の無料サービスには長い列。


八大龍王の子供御輿。


八大龍王神 神輿保存會です!
八大龍王は龍宮様、龍神様とも呼ばれ、海の安全・豊漁や雨乞いの神様として
日本各地で古くから親しまれてきました
現在も茅ヶ崎の各所で祀られており、昭和53(1978)年
中海岸にもご神名を八大龍王神としてお祀りしたお神輿が生まれました
以来、浜降祭にも参加して今日に至っています

お神輿を一緒に担ぎませんか?
どっこい、どっこい!のかけ声も勇ましく
お神輿を担ぐ他にも私たちは様々な活動を通して地元・茅ヶ崎を盛り上げています
ようこそ八大へ、いつでも歓迎します!
祭 礼  浜降祭 (7月) / 例大祭 (10月)
行 事  新春凧揚げ大会・梅まつり・町内餅つきなどへの協力

茅ヶ崎 探してみよう! 八大龍王碑
大きな自然石に逞しく「八大龍王」と刻まれたものや、小さな可愛らしい祠など様々
です。海岸をお散歩しながら探してみてくださいね


八大龍王とは、
仏教の教えを守る八体の龍神のこと。八大龍王 (神) と刻まれた石碑はほかにも、茅ヶ崎漁港駐
車場の一画や浜須賀の砂防林のなかなど、主に国道134号沿いにある。またサザン通り沿いには
八大龍王を祭った場所も。南湖の住𠮷神社内に鳥居と石碑が設置されているが、これはもともと
姥島(烏帽子岩)にあったものを、風や波の影響で壊れることを心配した住民が移設したものと、
伝わっている。
以前にアップしている「​茅ヶ崎の八大龍王神​」👈 をクリック願います。


内陸部では本行寺(代官町)の霊園内や熊野神社(小和田)境内にも八大龍王碑が祭られている。
熊野神社のものは浜須賀のそれと「対」になって設置されたと伝わり、地図アプリなどで確認
すると南北にほぼ一直線の場所にあることがわかると。
また、「八大龍王」の碑が市内に多くあるのは「茅ヶ崎では昔から漁業に従事している人が多く、
海や水に対する素朴な信仰があったと思われる。龍は川や海に住むとされ、水や雨の守り神と
して考えられていることから、仏教の広がりとともにこうした土着の信仰が八大龍王の信仰へ
と形を変え、長く受け継がれてきたのでは」と推測する。南湖では豊漁の際、獲れた魚を真っ
先に八大龍王に供える風習があったという (茅ヶ崎市博物館の須藤館長談) 。

八大龍王にまつわる民話も残っている『竜宮城伝説』も
茅ヶ崎村の源三という若い漁師が砂浜で美しい玉を見つけ、後に竜宮城から盗まれたものだと
分かり、返したところお礼に玉手箱をもらう。その後、海で嵐にあった源三が玉手箱を手に必
死に祈ると雨や風が止み、命が助かる。源三が玉手箱を龍王に返すと、竜宮城から2匹の亀が
茅ヶ崎村に遣わされ長く漁場を守った ーー というものだ。
以上、情報はタウンニュースから。

サザンビーチちがさきには大凧から子凧が展示されていた。


背景が曇っていたのが残念。


餅配布の最後尾。この人は係員かと思ったが。


11:32
後ろに並ぶと最後尾の方から、このプラカード「おもち 最後尾」を渡されました。
プラカードには”八大龍王神 神輿保存会”と。長い列でもらうのに何人目になるのか。


小雨が降り出し凧の片づけに。


大凧の大きさは、畳三畳ぐらいであったか。


雨が降り出し大凧を片付ける。凧は”柳島凧の会”の大凧。


アドバルーンで上げられた「サザンビーチ新春凧揚げ大会」。


テントの下では二つの七輪を使って、餅を炭火で焼いていた。


交代で餅を焼いておられたのか。


特設ステージでは地元の音楽グループが演奏やダンスなどを披露する。
この日は小雨が降り出し途中で縮小していた。


茅ヶ崎観光協会の方もステージに上がり挨拶。


12:00
昨年も焼餅を頂いたが今年もゲット。八大龍王神の御利益は!。


これ一個をもらうために約30分並びました。


雨が降り出し時間を繰り上げ餅の配布は終了に。


小雨が降ってきたので ”サザンビーチちがさき” を後にすることに。


12:10
サザン通りを北上、バス停の横に”八大龍王”の幟が立っていた。


八大龍王神 (中海岸)
所在地:神奈川県茅ヶ崎市中海岸2丁目8-30


紅白の幕に囲まれた神輿。


ズームアップ。


神輿殿はいつもは閉ざされているがこの日は開放。


12:25
本村 八王子神社
所在地:神奈川県茅ヶ崎市本村4丁目13-40
初詣で連れ合い(嫁)の地元神社の八王子神社へ参拝。


ここは連れ合いの地元神社で、脚の完治を願ってお祈りしました。


内陣を望む。


本殿の神棚をズームアップ。


拝殿内の扁額「八王子権現」。


拝殿前から、南方向の国道1号(旧東海道)を望む。


連れ合いが、1月9日(火)から入院するので”お守り”を購入しました。


拝殿から本殿への回廊。


八王子神社の左側にある八坂神社。
浜降祭に参加する神社である。


八坂神社の内陣。


関東大震災により倒壊した八王子神社大鳥居
平成元年五月吉日
     本村八王子神社謹書


”関東大震災により倒壊した八王子神社大鳥居”が境内の隅に保存されている。



1月3日(水) 10:55
この日も箱根駅伝の応援の後「新春凧揚げ大会」が開催されているサザンビーチちがさきへ。
昨日と同じように長い列が。餅を求めて並んでいるのであろうが30分は・・・。


最後尾の方は「おもち 最後尾」のプラカードを持っていた。


茅ヶ崎西浜からの富士山。


茅ヶ崎漁港の西側にある ”平島” にも釣り人。


ズームアップ。


茅ヶ崎漁港駐車場の一画にある「八大龍王」の石碑。
駐車場の改修で移設されたようだが、石碑の説明板は設置されていない。



                                       END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.05 03:00:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.