865004 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2024年07月10日
XML
カテゴリ:記録
なんとも考えさせられる「やるせない」気持ち  自身にも不明=老後の一人暮らし240725

 4月初旬に届けられた一葉のハガキ。記載があった。
 ボランティアしてもう三年以上。近所の人たちは、認知症のヒトにはやさしさのカケラモもない。
 市も支援センターもです。長生きも考えものだと思う、今日、このごろ。

 返して一筆。
 少子高齢化と申しますがねー。高齢者介護福祉サービスを企画するお役人。中間で地域に定着を担当する地方役人。現場を預かる支援センターの職員。
 担当する人、従事するする人、それを見守る人。その多くは、「自身が高齢にはなっていない居ない人、自身が<高齢だと>とは思っていない人」が
従事する。

 近々、暑中見舞いを兼ねて一葉を頂く。冒頭に記載があって。
 五月にとなりの要介護の奥さんの命を救うことはできたものの、そのまま、
ビニールシートにくるまれて施設へ運ばれて。問答無用。あきのあるところへ運ばれて行き。

 世に地域資源マップ。転じてそれは、「地域振興」から「身近に位置する高齢者関係機関」に転じた。
 システム=ハードの<見えるか>は進むも、ソフト=プログラムと言うよりその運用のヒト。
 そこに、不自然。そこにもまた、地域差があるようで。
 
 
 

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年07月26日 10時15分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X