|
カテゴリ:釣り日記
ゴールデンウィークウィークあけの天候悪い平日。
これはチャンスかーと新しくなった福浦岸壁へ。 いつもの釣具屋がゴールデンウィークに行ってワームでカサゴ爆釣とのこと。 ただし朝暗いうちでも人は満杯、投げ釣り禁止でオーバーヘッドしてるとネットに文句書かれまくり、足場高杉、落としだもいる、アンダハンドも投げにくい、かといってタラシだけじゃすぐに釣れなくなるだろうとのこと。 さーてどうしたもんかと、踏み台用意し、タコセットでアミ無しでいく。ぶち抜けばいいんでしょ?と力技というか脳筋というか、単にバカ発想w 爆風w 空きまくりw やったね! ![]() とりあえず端から端まで見て回る。 幸浦側が人気薄い。ただしトイレ無い。 中央が休憩所、トイレ、自販機にパン買える自販機もあるという充実っぷり。 そこからヘリポートまで人気。こちらにまたトイレ。 警備員さんと掃除の人がたまに巡回。 本気投げしている人いると、投げるなと呼びかけあるらしい。 だがこの日は本気投げしてる人はいないので呼びかけ聞かず。カゴもいない。タラシかライトソルトで小さいルアー軽くキャスト程度、タコエギサイドで軽くほうる感じなら何も言われない感じ。本気ルアーはいなくて八景側で皆やってた。うまく棲み分けできてるのか。たまたまかな。 んなわけで踏み台からタコエギ放るが数メートルしか飛ばんのでほぼ意味なし。やらないよりマシくらい。 セリアで買ったタコスッテでヒトデを掛けただけ。 ![]() 踏み台はダイソー。100円ショップ大活躍。踏み台400円したけど。というか踏み台ではないな。折りたたみ椅子。踏み台にするなって書いてあったw 足元は昔の福浦と同じかね。浅くて段差あって。 テトラの位置とか考えると別に前に広がってはいないもんね? ならヘチにもタコいるかもなーと探ったりするも、まーシーズンでもないしなんも。あと海藻。サビキの人がウミタナゴ、ルアーの人がナマコ。カサゴ?なんですかそれw まー爆風なので。あとそれでクラゲたくさん寄っていて怖い。赤い毒あるやつばかりいる。その触手が堤防に乾いて張り付いてる。嫌やー 風裏の八景前に移動。 おー人少なめ。下にテトラ入ってないとこも空いている。いいじゃないですかーと思い切りキャストしまくるw 棲み分けされてるけど本気ルアーの人によると夕方くらいから人増えるよーとのこと。今のうちじゃと投げまくりロストもしまくるw なんも釣れないがとりあえずベイトでキャストは楽しいので満足するw で、ヘリポートの緑道の看板見てたら、以前から八景のところも投げ禁止、コマセ禁止って書いてあることに気付くw なんもできんなw 人いないところに行くしかないか。そういうところはそういう所でクマに襲われたりしてますが。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.05.15 17:27:04
コメント(0) | コメントを書く
[釣り日記] カテゴリの最新記事
|