776400 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅と日々の覚書

旅と日々の覚書

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Blue*Hawaii**

Blue*Hawaii**

カレンダー

コメント新着

 Blue*Hawaii**@ Re:幻のアルペンチーズケーキ(05/30) New! コメントありがとうございます(^-^) 賞味…
 るいま12K@ Re:幻のアルペンチーズケーキ(05/30) New! こんばんわ。 以前よりBelgische_Praline…
 ヴェルデ0205@ Re:幻のアルペンチーズケーキ(05/30) 10分! 持ち帰り用とは別なんですね。食…
 月の卵1030@ Re:幻のアルペンチーズケーキ(05/30) 宇奈月温泉、また行きたいです。 賞味期限…
 Belgische_Pralines@ Re:テレビ塔ライトアップ(05/22) テレビ塔のぼられたんですね。 高いとこ…

カテゴリ

育児

(428)

旅行

(320)

映画

(208)

お菓子

(549)

健康

(95)

読書

(43)

美術

(28)

音楽

(8)

教育

(73)

家事

(45)

(24)

(80)

お酒・飲み物

(100)

その他

(1018)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年07月29日
XML
カテゴリ:教育

   科学工作
科学工作 posted by (C)ぶるーはわい 丸い部分をたたくと発電ひらめき 

光の3原色実験装置やエコな蛍光消しゴムを作ったり、ブロッコリーからDNAを取り出す

実験もあった虫眼鏡 各ブースは企業や大学、工業高校や農業高校の学生のボランティア!


人気ブログランキングへ  大人も子供も工作に夢中だったスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月29日 17時24分31秒
コメント(3) | コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:サイエンスフェア(07/29)   家族で眼鏡 さん
すごく本格的ですね。
サイエンスフェア、私も行ってみたくなりました。
DNAを取り出すって・・・。
いずれ学校の授業でもそんなこと、するのかしら? (2012年07月29日 20時17分15秒)

 こういう企画いいですよね。   Belgische_Pralines さん
ニュースでやってるの見ました。
学生のボランティアもいいし、子供も身近なところから
科学できるのがいいですよね。

DNAか~! なんかDNAって聞くだけで凄い機械がないとダメかなって思うけど、簡単にやっちゃうんですね。 (2012年07月30日 08時33分43秒)

 うわぁ~   *まきちょん* さん
むっちゃ本気やな~~~
DNAって取り出せるようなものやったんやね!(と今頃知りました)

今からどんどん新しい発明してもらう学生さんたちやね
未来のエネルギーを託したぞ~~~ (2012年08月01日 17時04分20秒)


© Rakuten Group, Inc.