【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ぱなっちの窓

日記/記事の投稿

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ

フリーページ

2004年12月24日
XML
テーマ:海外生活(7787)
カテゴリ:カテゴリ未分類
イギリスのクリスマス・シーズンの街の飾り付けは、きれいです。これは確か。家々も飾り付けがなされて、ちょっとうきうき気分が伝わってきます。
んが、イギリスでは、家族・親戚がいないと、クリスマスが苦痛です。これ以上に寂しい思いはないっていうくらい。これほどに独り者を排他する雰囲気もめずらしいでしょう。これは、日本のみなさまには、分かってもらえない風景だと思いますが。

イギリスのクリスマスは日本のお正月。家族が集まって、特別なお料理を食べて、それで、"双六"するの。
別に双六でなくてもいいんだけど、「こんなゲームもあったなー」ってくらい古いゲームを持ち出してきて、家族でします。それで、"サウンド・オブ・ミュージック"をこれまた家族でテレビで見る。でなければ、”メリー・ポピンズ"かな。
日本で毎年大晦日に"忠臣蔵”見るのと同じ。

そうそう、イギリスでクリスマス・ディナーと言えば、「25日に食べるお昼ご飯」のことです。これが誤解を招き、去年はたいへんだったわ。
この"ご馳走"を食べたら、プレゼントを開ける。
そしたら、ゲームしたり、テレビ見たり。
夜は簡単にクリーム・ティー程度。ってずっと食べ続けているから、もう食べたくないだろう。
26日はボクシング・デーで、伝統的には使用人さんの休暇。だから、暖かいものは食べられないの。スモークド・サーモンのサンドイッチを食べるのが慣わし。

ずっと、家で過ごすのよ。これがイギリスのクリスマス。
バーゲンは26日から始まります。

さて、今日はイヴなので、「早く帰っていいよ。」とのお達しが。これがあるから、この日はもったいなくて会社休めないの。
では、私もそろそろ帰ります。
明日は、クリスマス・ディナーを食べてから、日本へ向かいます。
それでは、みなさま今年もお世話になりました。来年もぱなっち(と私)の成長を見守ってくださいませ。

I wish you all a very Merry Christmas and a Happy New Year!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月24日 23時54分03秒
コメント(7) | コメントを書く


PR

プロフィール

木奈子

木奈子

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 メリープ★@ Re:プレステージ(02/28) 遅くなってすいません。 うお座の会から…
 みんなのto_sono@ Re:プレステージ(02/28) うお座の会 お誕生日おめでとうございま…
 木奈子@ Oh!みつみつさん >先日、オットの前歯(当然、永久歯)が…
 Oh!みつみつ@ Re:最近の言葉から(12/15) 歯の妖精は、いるんですね。 日本にはな…
 木奈子@ (≧▽≦;)ケロさん >妖精はいるって!! >何しろ北海道は…

© Rakuten Group, Inc.