680600 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南の島物語

南の島物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.09.24
XML
春季に釣れ盛ったキハダマグロ。

5月頃は10~20キロ台。

それが、7月頃は20キロ~30キロとサイズアップする。

今年は8月前半まで釣れたので、私が8月に釣ったのは35キロを超えた。


ところが例年、秋になると新しい群れが入ってくる。

この群れは戻りのカツオと一緒だ。

9月~10月前半は5キロ~8キロだが、これもしだいに大型になってくる。

しかし、春ほどは長くないので12月の水温が冷える頃には、
ビンチョウマグやメジマグロに代わってくる。


ただ、この秋季のキハダマグロと群れを成すカツオが大型なのだ。

今年も9月前半から姿を見せ、高橋さん達が8キロ台を2本釣ったのが皮切りに、
翌日も平井君が。

その後も釣れ続いている。

taka2

hira


なにしろ、5キロを超えるサイズだとマグロ並み、
10キロになったらマグロよりもパワーがあるかもしれない。

それが、シイラタックルに食い付いて来ると、それは迫力満点。

スリル満載の釣りになるのだ。


先日も5キロ、8キロ、そしてなんと14.5キロノデカサイズ。

10_9_22_katsuaki3.jpg

katu2

katu1



そして何尾かは、大きめをフックに付け替えたにもかかわらず、
1/0のフックを3度も伸ばされた。


今季はキハダも6キロサイズだが、これも大きくなる。

ao


10月頃が楽しみだ。





パパズインの情報ページ


パパズインへの問合せ。

04996-2-3888     メールは コチラ。   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.25 08:28:13
コメント(0) | コメントを書く
[釣りとマリンスポーツ] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.