680624 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南の島物語

南の島物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.12.22
XML
カテゴリ:酒と釣り


昨日、地磯リサーチでメジナ(グレ)釣りに行った。

荷浦である。

こないだグレの60.5センチが釣れた八丈小島だが、その後はパッとしない。

そこで、今回はリサーチを兼ね、島ではモノスゴ急斜面を昇り降りする指折りのキツイ場所の荷浦に行くことにした。

確かに、渡船で船長が降ろす八丈小島は魚も多いし、あまり歩かないので楽だろう。

しかし汗をかいた昇り降りで、苦労しながらの大型の一尾も、また格別な感動がある。

私はガイド業であるから、そんな楽しい地磯の案内を好んでする。

島の地磯は、その殆どがガイドなしでは難しい。そんな場所を案内し、それで喜んでもらえるのは、ガイド冥利に尽きるだろう。


今回、そんなリサーチで出かけた荷浦だが、この日は、潮があまり動いてない。

それでも、45~47センチのメジナを2尾。手の平サイズは入食い状態だ。


今回、50オーバーは釣れなかったが、それでも魚っ気があったので、今後は期待できるだろう。



その中から1尾だけ持ち帰って、グレで寿司を作る事にした。

翌日。新潟の倅から7キロのブリが届いた事もあってコリャ幸い。これで、早速調理だ。
(訂正、これは倅からチェックが入って9.5キロだって。オイラの目測いい加減じゃぁ~)


mojina

buri

そして、美味しいお寿司が出来上がり。

ブリの頭はオーブンで塩焼だ。

sushi



寿司作りって楽しいの~。


何か、今日は12月22日で、夫婦の日らしい。

35年以上も連れ添ってカビが生えてるが、こじつけもで白ワインで乾杯だ。


釣りも楽しいが、こんな夕飯も良いではないか。



パパズインのHPは コチラ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.01 03:42:40
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.