156705 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日は何をしようかなぁ

今日は何をしようかなぁ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぱぴ44

ぱぴ44

カレンダー

お気に入りブログ

あかね色の夕焼け空 あかね空78さん
俳写なブログ 露草104さん
琴浦の滝、山、… がん06さん

コメント新着

きださん@ Re:滝めぐり2011 秋田/男鹿半島 その2 大瀑(07/25) ぱぴ44さん、お手数おかけしました。ス…
ぱぴ44@ Re:真昼大滝(07/25) きださんさん ご訪問、ありがとうござい…

ニューストピックス

2007年09月02日
XML
カテゴリ:
今年2007年6月に訪れた、真昼本沢です。
岩手県西和賀町にあります。
いつものように、ガイドブック片手にいざGO~~

駐車場から降りたところからすぐ川へ降り、これから川を遡上します。
最初の目的は 「小松倉大滝」です。
天空の滝 真昼本沢方面

↑川へ降りて最初の風景です。真昼本沢方面です。ここは二つの沢が合流している場所なのです。

P6230147.jpg

小松倉大滝 入り口
↑水が澄んでますね~。小松倉沢方面です。

小松倉大滝 全景


↑↑ 最初に小松倉沢を遡上します。
川をこぎこぎして、30分ぐらいでしょうか?
300mあるとガイドブックでは書いていましたが。
(ガイドブックより大抵5割増かかる。)
出会いましたよ♪「小松倉大滝」です。大きい滝でしたぁ~。

天空の滝 わからない小滝
↑ 少し休んで、来た道を戻ります。
今度は真昼側へ ジャブジャブ開始です。
真昼本沢に入ってすぐ、左手にこのような 滝がありました。
これが「上割沢の滝」ですか? わからないんです~
ガイドブック見ても、25000分の1地図みても、わからない(;_:)
誰か「上割沢の滝」がどこにあるのか 教えてください。
ガイドブックには右に と書いてあるのにそれらしいものが見えない・・・

P6230154.jpg

↑途中にあった、大岩。
これを越すのに一苦労・・・・。
岩の大きさがわかり難いかもしれませんが、人の背丈以上の大きさです。
子どもと一緒に遊んだ フィールドアスレチックを思い出しました。
怖いこと怖いこと!ザイルとか何の装備もない私たちにはとんでもない障害でした。
ああ 思い出す。ぷるぷる←高所恐怖症

P6230156.jpg
↑ ついに「天空の滝」に 着きました。
落差の大きい滝です。ガイドブックによれば40メートルはあるでしょう。
近寄って撮影したかったけれど、近寄ればおそらくただの水しぶきしか
写りません。(だから天空の滝と呼ばれるとか・・)
それに ここまで来るのにもうヘトヘトで、もう川こぎは十分!の気分でした。

途中、いろいろステキな景色もあったし、
淵にドボンの危機も何度もあったんですが、何せ写真を撮る余裕がナイ!カメラ守るのが精一杯。



あこがれの真昼大滝は この上流400mぐらい川上。
見たい。
でも クタクタ。

結局、今日はこれで帰ることにしました。
山なら、「あと400mなら行けばいいのに!」と思われるかもしれません。
でも 川の400mは遥か遠くに感じられます。
「ムリしないのが一番♪」人生の余裕でしょうかw(ただの根性ナシですよね)

滝が好きな皆さん。オススメの滝です。(難易度星5つでしたが、格違いの星6つ)

今日の滝の印象は・・・

手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月03日 11時40分26秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.