1742122 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Pascalのブログ

Pascalのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.07.26
XML
​​みなさんのクリックが、モチベーションになります。
 ↓


 ​​​長野県の大家パスカルです。

何で毎年同じごとをするんだろう?
 勤め人時代、「今やっているこの仕事を来年の同じ時期にまたやってるんだ。」と思うと本当に嫌でした。
「何でこんなことをしているんだろ?」「何で毎年同じことをするんだろう?」と、いつも思っていました。本気で思ってました。
 公務員ですから、当然のことです。疑問をさしはさむことが間違っています。大抵の公務員はイレギュラーな仕事はありません。私の職種は、事務処理以外は、イレギュラーなことが多少ある職種でした。​イレギュラーな仕事はやりがいがありました。

不動産のいいところは、積み重ねんができること。
 不動産も、​基本的に同じことの繰り返しかもしれませんが、物件を手に入れて満室にするまでに、ある意味最大の努力します。
 中古物件は
 ・物件を探す。
 ・融資をつける。自己資金の方もいますね。
 ・リフォームして貸せる状態にします。
 ・入居者を見つける。満室にする。
 新築物件は、少し複雑ですね。

 一つの物件を手に入れて、月のCF10万円、年間CF120万円だとします。
 また同じような物件を手に入れると、月のCF20万円 年間CF240万円です。
 また同じような物件を手に入れると、月のCF30万円 年間CF360万円です。
 また同じような物件を手に入れると、月のCF40万円 年間CF480万円です。
となっていきます。
 一回仕事をすると、その分収入が増えていきます。努力により物件とCFが積み重なっていきます。ここが不動産のいいところですね。
 私の勤め人時代は、そうはいきません。いくら仕事を積み上げても基本的に収入は増えませんでした。ベースアップと定期昇給くらいでした。
 そうじゃない人もいるかな?歩合制の方は違うのかな?保険のセールスの方とか?

明日も物件探すぞ!
多分見つからないけど・・・。

おしまい。











 ↑
 みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.26 01:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[パスカルの気楽な日々] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Pascal Prost@ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost@ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost@ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

バックナンバー

お気に入りブログ

そうたの父ちゃんの… New! そうたの父ちゃんさん

本業の仕事で秦野へ New! 五人前76さん

3号新築の融資付けと… 上州大家なおさん

フリーランス医師ド… ペド00さん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.