105182 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日記(diary)NET備忘録

日記(diary)NET備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.03
XML
カテゴリ:Wind Netbook U100
源氏物語千年記のイベントがありました。
”着物と髪型で綴る平安の歴史”にてパレードを見てきました。
紹介記事 会社の近くだったので遅い昼食を取り自転車で見てきました。(約60分)
髪形:源氏物語から現代まで…市民モデルに再現

平安時代から現代まで、女性の髪形を紹介するイベントが3日、京都市中京区で開かれた。源氏物語千年紀を記念し、作者の紫式部役や光源氏役の男性も登場した。

 実行委員会がモデルを一般公募。女性568人から46人、男性8人から1人が選ばれ、ベテラン美容師が結った「白拍子」※モデルはうちの娘!!「元禄島田」などを和装とともに披露した。

 観客の注目を最も集めたのは十二ひとえ姿の紫式部。光源氏は主役の座を作者に譲った格好だったが、各時代の美女や観客の女性に囲まれる姿は、物語の主人公顔負けだった。
※(毎日新聞 2008年11月3日 20時26分)毎日jp

光源氏

光源氏

紫式部

紫式部

美容師が本格的に髪の毛を結って着物を着せると本格的です。
昔の人はすごいのだと改めて感じたひとときでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.03 22:41:03
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

pcboys

pcboys

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Headline News


© Rakuten Group, Inc.