587056 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PEACH’S ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peach0908

peach0908

Calendar

Category

Freepage List

2009/06/24
XML
赤や青の紫陽花がどんどん色濃くなっている・・・

やっぱり紫陽花は青い色の方が好きかなw
飯坂町・舘の山公園の紫陽花 
上の画像クリックでアルバム、下クリックで拡大。



昨日はそれまでの天気とは打って変わって、

カンカンの真夏日で32℃まで気温が上昇、

撮影を終え、

車に戻ると暑い、暑い・・・・・

しかし、湿気の方はそれほどでもなかったので、

窓を開けて走ると、

涼しい風が入って来て助かった。

今はさくらんぼ狩りの季節、

さくらんぼと言えば山形と思っている方、

是非一度、福島にもお越し頂きたい。

ルビーの輝きのツヤツヤとしたさくらんぼが、

貴方を待っていますよw


話が大きく逸れてしまった。

上の写真は福島市飯坂町にある大鳥城跡の公園、

舘の山公園で撮った紫陽花の写真である。

前回訪れた時よりも、

大分色が付いて来た感じだったので、

散策がてら撮影をした。

福島市での紫陽花の名所といえば、

松川町の土合舘公園が有名だが、

舘の山公園も負けず劣らず紫陽花の名所だ。

知名度が余り高くないせいか、

訪れる人も殆どなく、

整備の方も今ひとつなのが残念、

舘の山公園から見渡す福島市も、

信夫山とは違った味わいがあって良いのだが・・・


最近大鳥城跡に登って行く途中に、

花桃の里なるものが出来たようだが、

出来て間もない花桃畑なので、

花桃の木も未だ小さく、

色々な種類が植えられているそうだが、

ただそれだけのインパクトが薄い場所、

後10年位すれば、

間違いなく見応えのある場所へと変わるだろうから、

公園として出来上がっている舘の山公園を見直し、

ちゃんと整備して、

更に見栄えの良いものにして、

飯坂の観光の名所としてPRしたら如何だろうかと、

Fさんと話す事だった。


飯坂の皆さん、舘の山公園は素敵な場所です。

折角良い公園があるのだから、

もっと大事にして、どんどんPRしてやって下さいねダブルハート







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/24 09:23:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
[peachの花暦・夏 (2009~)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.