587062 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PEACH’S ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peach0908

peach0908

Calendar

Category

Freepage List

2010/08/14
XML
やっぱり写真は、良いと思ったものを普通に撮るのが好きだなw
↑Click!


祗園精舎の鐘の声

諸行無常の響きあり

娑羅双樹の花の色

盛者必衰の理をあらはす

おごれる人も久しからず

唯春の夜の夢のごとし

たけき者も遂にはほろびぬ

偏に風の前の塵に同じ




有名な平家物語の冒頭文である。

鎌倉時代に成立した文らしいが、

苦労して苦労して、

やっと手に入れた富や名声も、

奢ってしまったら終わり・・という辺り、

今の世にも十分通じるというのが素晴らしい。

確かに自分も、

地獄を見るような思いをしたかも知れないが、

その影には多くの協力者や、

犠牲になってくれた人々がいる訳で、

自分ひとりで偉くなったのではない。

平家物語の冒頭文は、

その人たちの事を忘れてはならないという戒め、

いつの世もそれが言えるから、

ずっと伝わって来ているのだ。


長生きの秘訣は、

常に感謝の心と笑顔を忘れない事だよと、

ある人が言っていたが、

確かにそうだという事を、

この平家物語は教えてくれる。


温故知新、

古きをたずねて新しきを知る。

古人の残した知恵を言い伝えを確認しながら、

慎ましやかに生きて行こう・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/14 03:15:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[peachの花暦・夏 (2009~)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.