1535025 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽しもう!中学受験    四谷大塚準拠塾  2019/2025年

楽しもう!中学受験 四谷大塚準拠塾 2019/2025年

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぺんたとしりとり息子

ぺんたとしりとり息子

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ぺんたとしりとり息子@ Re[3]:伝統行事(10/26) 小4母さんへ いえいえ、また何かあればお…
小4母@ Re[2]:伝統行事(10/26) ぺんたとしりとり息子さんへ お返事有難…
小4母@ Re[2]:伝統行事(10/26) ぺんたとしりとり息子さんへ お返事有難…
ぺんたとしりとり息子@ Re[1]:伝統行事(10/26) 小4の母さんへ こんにちは。はじめまして…
小4の母@ Re:伝統行事(10/26) とても良い行事が今でも続いている事に感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年06月26日
XML
理科は文章や絵だけで書かれても

ピンと来ない~😥💦

ということがあります。
そんな時にうちでは

材料が揃うなら即席実験

例えば重曹+酢で二酸化炭素出して気体を集めてチャッカマンの火を消してみたり

角度による光の分散で上が紫、下が赤になってる😆✨
rblog-20170625212410-00.jpg

実験できない時にはYouTube

色んな実験してある動画があります。
立像、虚像もかなり分かりやすかった!
虫眼鏡だんだん離していくと途中で像が上下左右逆に
十円玉入れて見えない容器に水を入れると十円玉が浮かび上がってきたり
矢印が水を入れると逆になったり

ただしこのYouTube
楽しそうな実験がたくさんあるので
どんどんそれて行き……

娯楽へ突入なんてことも(笑)

ちなみに、秋の七草はYouTubeの替え歌で覚えました(*´艸`)

けっこう笑えるのでノリノリで歌ってます。
我が家では意外と良く使っています。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキングへ

↑良ければポチッと応援お願いします♪







【物理】【実験キット】スライドミラースコープ[008849] 小学校 中学校 自由研究 理科 高校 大学 教材


バウンドボールキット 新日本通商 自由研究 夏休み 工作キット 小学生 理科 学校教材 実験


【電気回路】【実験キット】電流の働き基本実験セット[008296] 小学校 中学校 自由研究 理科 高校 大学 教材


サラサラこな雪作り実験キット


風力発電 工作キット ◆夏休み・冬休みなどの自由研究・自由工作・イベントに♪ ◆手作り材料 手作りキット 理科 実験 科学 【RCP】









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月27日 18時06分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[中学受験に挑む! 四谷大塚準拠塾] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.