1533712 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽しもう!中学受験    四谷大塚準拠塾  2019/2025年

楽しもう!中学受験 四谷大塚準拠塾 2019/2025年

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぺんたとしりとり息子

ぺんたとしりとり息子

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ぺんたとしりとり息子@ Re[3]:伝統行事(10/26) 小4母さんへ いえいえ、また何かあればお…
小4母@ Re[2]:伝統行事(10/26) ぺんたとしりとり息子さんへ お返事有難…
小4母@ Re[2]:伝統行事(10/26) ぺんたとしりとり息子さんへ お返事有難…
ぺんたとしりとり息子@ Re[1]:伝統行事(10/26) 小4の母さんへ こんにちは。はじめまして…
小4の母@ Re:伝統行事(10/26) とても良い行事が今でも続いている事に感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年02月25日
XML
5年下でどーんと成績が落ちて幾分持ち直してきたものの、やっぱり不得意分野は瀕死です。

特に速さが絡むと😑😑😑

しばらく頑張っても
1ヶ月経つと記憶喪失

6年に入り算数は今までの復習分野になりました。
予習シリーズも、演習問題集も、週テスト問題集もこなしていてほぼ解けてるのにテストでは悪い点数😂
一体何故なのか不思議です。
どの回の分か書いてあるので遡って復習する必要もありそうな感じです。

理科も復習ですが、これまたボリュームが今までの数倍。
日曜特訓や平日もほぼ塾が入り、復習する時間に追われています。
理科には1番時間をとられまくっています。

そして国語、早急に何かしらしないとスピードが間に合わなくなりつつあります。
雑でひらがな、カタカナでも文字で落としてきます。
これは本当にどうしていいのやら😭
要約が苦手のようで特訓あるのみなのかもしれません。

社会は公民範囲です。
意外とすんなり覚えてますが、とにかくボリュームがあります。
導入は去年の夏休みに四谷大塚の夏期講習テキストでさらりとしただけなので、もっと導入時点でもしっかり打ち込むべきだった気はします。
それと、偽漢字がお兄ちゃんの時とは比較にならないほど多いです。

何よりも一番の負担は学校の宿題です。
こればっかりは仕方ないのかもしれませんが、同じ漢字何回も何回も書かせないで書くものは個人個人に委ねて欲しい😂
決まったものじゃないと怒られるそうで💦

学校の宿題に公立には無い、コア(CORE)、アイテム、標準問題集(国語)があるので結構なボリュームです。
皆さん学校も塾も本当にきちんとこなされてて凄いなぁ。



こちら最近覚えている
語彙↓(最難関向け)


中学受験国語の必須語彙2800 [ 井上秀和 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月25日 20時00分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[中学受験に挑む! 四谷大塚準拠塾] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.