410871 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ペンタブログ(気が向けば更新)

ペンタブログ(気が向けば更新)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

penta1141

penta1141

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

大栄橋@ Re:ここしばらくは(05/29) さて、投票は行かれましたかね。行ってな…
大栄橋@ Re:続、新型コロナウィルス(04/25) 在宅勤務、思わぬ僥倖?都会で一応会社員…
ととろ@ Re:自立支援と障害者手帳の更新手続き(07/02) 発達障害では?ありませんか?
はじめまして。@ Re:自助会に参加してみた(05/14) 自助会探しています。こちらの自助会は東…
酒本純一@ Re:就労移行支援のカフェ(02/13) ユウノキを辞めて、継続支援A型に移って成…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Jun 1, 2009
XML
カテゴリ:ポメラ
2009/06/01 08:13【自宅】

7:20起床、抑うつ感あり。
これから散歩へ出発。

2009/06/01 09:54【さいたま新都心】

しばし休憩。歩数:7,934歩、距離:6.02km、時間:75分。
大宮で生まれて約40年になるが、大宮西口と、ここさいたま新都心は劇的に変わった。
さいたま新都心は旧国鉄の操車場跡地に建設された若い街。官公庁やオフィスビル、ショッピングセンターやマンションも多く建ち、ここで産まれ育った子供も多いことだろう。
子供の頃にザリガニ釣った水路なんてのもあたっけな。
しかし、ポメラはF2一発でタイムスタンプできるのがとても便利ですよ。

2009/06/01 11:03【ミスド】

2度目の休憩。歩数:11,153歩、距離:8.47km、時間:106分。
レジ待ちで抑うつ感、しばし目を閉じてうなだれる。
今日はオールドファッションとホットカフェオレを注文。モーニングセットで300円。
これでおかわり自由だからうれしい。ミスドで勉強している人がいるのもよく分かる。
ミスドはBGMがいい。今日は曲名は忘れたが、サイモン&ガーファンクルの曲が流れていた。あ、今流れている曲は分かる。「ミセスロビンソン」だ。
ビートルズやサイモン&ガーファンクル、カーペンターズなどは世代を越えて受け継がれていくような気がする。

2009/06/01 11:54【自宅】

自宅へ到着。歩数:13,491歩、距離:10.24km、時間:128分。

2009/06/01 13:39【自宅】

読売新聞2面(総合)
「社員の休職コスト計算 無料ソフト公開へ」

「社員が長期休職すると、企業は社員の給与の一部を補償し、穴埋めのため新たな人材を雇ったり、同僚に仕事を分担したりする。その際、社員教育や残業代などの負担が新たに増える。」とのこと。「年収600万円の社員が1年間休職したケースでは、企業の負担は給与よりも約325万多い約925万円になる」そうである。
企画したり単純に流れてきた仕事をこなす場合はそうかもしれない。
自分の場合は新規開発営業で、まだ顧客を獲得する前だったので、おそらく穴埋めなどでのコストはほぼ無いと思われる。
10年以上努めて、新規に数十億の販売を獲得してきたのだから、3年の休職期間が与えられるのも当然だと思っている。

読売新聞7面(経済)
「ブロードバンド契約3000万件突破」
内訳は光ファイバーが1503万件、ADSLが1122万件、ケーブルテレビが414万件だそうで、光ファイバーの契約件数の伸びは鈍化しているそうである。
NTTも2000万件の回線獲得はいつまでの目標だったか忘れたが、困難と考えているようである。顧客の財布も厳しくなってきているのだろう。
個人的に思うのは、携帯で、メールはいいとしてもWeb閲覧で携帯電話会社に利益を垂れ流すのはかしこくないと思う。
よっぽど急な事情でなければ、大きな画面でブロードバンドを使って効率的に情報を得る方がいい。(回線は携帯しかない人もいるとは思うが)
パケット単位で課金する仕組みを作って、どんどんリッチなコンテンツサービスが拡大していく。
携帯電話会社の思うつぼである。

2009/06/01 17:03【ミニストップ】

散歩がてら買い物へ。歩数:17,588歩、距離:13.37km、時間:166分。

ミニストップでソフトクリームを食べてます。このコンビニは飲食席とテーブルがあるのがいいですね。イオングループなんですね。これからの相乗効果が期待できますね。

ロジャースで電池とメモリーカードを買いました。2GBで780円。昔、フロッピーディスクを買ったのは何なんでしょう。これからもメモリの増大とCPUの性能向上は進んでいくのかな。
コンピューターって誕生してから仕組みは変わってないんですよね。CPUがあってメモリがあってOSがあって。I/Oの数が違ってもパソコンも携帯もポメラも同じ。コンピューター同志が通信できるようになって、飛躍的に便利になりました。インターネットのTCP/IPとかEthernetとかって元々軍事用に開発されたものなのですよね。今は商用化されて色んな会社が利益を得ています。開発した人たちは今日の状況を想像できたでしょうか?

2009/06/01 18:12【自宅】

帰宅。歩数:20,283歩、距離:15.41km、時間:192分。

2万歩を越えた!ちなみにこれは今日の累計の数字です。

<ポメラ2日目終了>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 1, 2009 06:26:25 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ポメラ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ポメラ2日目(06/01)   むど さん
ひゃー、3時間も歩いたんだ、すごいなあ。 (Jun 2, 2009 11:15:37 AM)

Re[1]:ポメラ2日目(06/01)   penta1141 さん
むどさん
コメントありがとうございます。
やり始めは30分でもきつかったけど、慣れてくると終わったら3時間もあるいたんだぁって感じですよ。
(Jun 2, 2009 06:38:20 PM)


© Rakuten Group, Inc.