410997 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ペンタブログ(気が向けば更新)

ペンタブログ(気が向けば更新)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

penta1141

penta1141

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

大栄橋@ Re:ここしばらくは(05/29) さて、投票は行かれましたかね。行ってな…
大栄橋@ Re:続、新型コロナウィルス(04/25) 在宅勤務、思わぬ僥倖?都会で一応会社員…
ととろ@ Re:自立支援と障害者手帳の更新手続き(07/02) 発達障害では?ありませんか?
はじめまして。@ Re:自助会に参加してみた(05/14) 自助会探しています。こちらの自助会は東…
酒本純一@ Re:就労移行支援のカフェ(02/13) ユウノキを辞めて、継続支援A型に移って成…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Oct 27, 2011
XML
テーマ:心の病(7312)
カテゴリ:気分障害
2011/10/27 15:41【ミスド】


ミスドポイント:累計102P


今日は予定通りの通院ということで、午前9時30分。


有無を言わさずラミクタールが増量される。よく考えると最初にラミクタールが処方されるときによく効能が理解できていなかった。躁うつの波の下ぶれを浅くしてうつの症状を緩和するという理解でいいのだろうか?


最近は通勤時間にはウォーキングをしてその後に図書館で時間を過ごすなど、復職を意識した活動をしていることを報告する。調子が上向きであることは理解していただいている。


気になる、もし復職した場合の時期については、上手く行っても12月頃との話であった。条件として、「本人のやる気があるかどうか」と釘をさされた。こればかりはなんとかその気にならないとどうしようもない。やる気がでないなんてことは言ってられないと思う。もし無理をしてでて、失敗して退職することになったら、それはそれでしょうがないと考えるしかないと思う。


そして、薬局へ寄ってから幕張メッセのクラウドコンピューティンングEXPOに向かった。


結論から言うと15分も眺めて帰路についた。展示会に行くときは目的を決めて行かないと総花的な展示に眺め見て終わってしまうけれど、掲示されているパネルに書いてある用語を理解できていないことも大きかった。どんな技術か見極める力が無いんだなと痛感した。訳が分からず説明員の人に話しかけることもできなかった。長らくビジネスコミュニケーションから遠ざかっていることの影響もあるであろうか。とにかく、せっかく幕張まで行ったが、展示会の景色を眺めて帰路につくはめになった。自分の不徳のいたすところではあるが。


幕張で電車に乗った時間は、まだ午後1時頃であった。帰りがけの車窓の遠くの方に東京スカイツリーが見えた。そうすると、ふと思いつきで、時間もあるし、東京スカイツリーに寄って帰ることにした。


しかし、東京スカイツリーがある業平橋の駅周辺にはできればあまり近付きたくなかった。昔、その周辺に離婚した妻と居を構えていたのであまりにもにがい思い出深い地だからだ。


とりあえず業平橋の駅からそびえる東京スカイツリーを携帯の写真で撮影して、そそくさとその場を後にした。


分かれた妻とはもう8年以上も音信不通。駄目な亭主は躁うつ病になって障害者の人生を送ることになったが、天真爛漫な妻はきっとのほほんと人生を謳歌していることであろう。便りが無いことは何もないいいことの証拠である。


業平橋はすっかり様変わりしていた。駅名も東京スカイツリー駅に変わるようである。業平橋の駅と押上の駅を乗り換えて通勤していたのはもう10年以上前。時代はどんどん変わり、風景も変わっていく。


P1000015.JPG


人気ブログランキングへ人気ブログランキングに参加しています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 27, 2011 05:37:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[気分障害] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.