008627 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DANRAN日和

DANRAN日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆peridot☆

☆peridot☆

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2008.03.16
XML
カテゴリ:家族のこと
携帯メールを見ながら、記録を書いてきたのですが
しばらくサボっている間に
メールが流れてしまったので、記憶をたどっての記録と
なってしまいます。ちょっと残念です。



2007年11月17日

パパの大学時代の友人5人がお見舞いにきてくれる。
ひさしぶりに会えたのが病院なんて・・とは思うが
こうしてかけつけてくれる人がいること、大事に思いたい。

私も、パパが好き嫌いが多いこと、スナック菓子好きなこと
塩分・糖分過多を言っても言っても改善してくれないこと
等などの愚痴をきいてもらいました(笑)

胃に牛乳がいいらしく、入院生活で牛乳すごく出る、と話したら
皆が、退院後の快気祝いは
みんなで牛乳でカンパイしよう!と言ってくれた。

パパも皆に会えて嬉しそうでした。


この日、妹が来てくれた。

夜遅くまで、あれこれ話す。
メールや電話で支えてくれていたなかの、一人。

「何があっても、夕衣と昇は私が守る」と言ってくれる。
ありがたいです。




2007年11月18日

午前中、妹の部屋さがしのために、不動産屋へ。

妹はパパがこうなる前から、東京に出てくる予定でいたのだが
パパがこうなったので、その予定を少し早めてくれた。

ネットで気になる物件をチェックしていて、不動産屋の方とも
何度か話をしていたようなので
すぐに何件か見せてもらった。

家の近くで、よさそうなところがあって
そこを第一候補とした。まだ決定ではない。


午後、妹・夕衣・昇と4人で、面会に。
久しぶりにパパを見た妹が
思ったより元気そうで安心した、と言ってくれた。

ここまで回復したのに、また手術なんて・・と悲しくなる。



夜、大学の友達が3人きてくれた。
一人はベテランの看護師さんで、参考になる話もきかせてもらい
励まされた。
「気が大事よ」と、テレビで見た気の力のことを話してくれた。
別れ際に「パワーをあげるから」と
パパに『ハグ』していた。
それを見ていて、本当にパワーもらえたような気がした。



11月19日

朝、昇をいつもの『寝起きダッコ』しながら、また涙。
その場にいた妹に
「昇のことを考えると、ダメで~~。
 まだまだ幼いと思う。まだまだ父親必要だって思う」
と言うと、妹が
「私は母親目線ではないから、そういう気持ちにはならないよ。
 強くたくましく育てよう、って思う」
と言ってくれる。
強くたくましくならなきゃいけないのは、一番私かも。


昇と妹と私の3人で面会に行く。
妹が、パパの足ツボマッサージしてくれた。
病院のベッドなので
大声で痛い!といえず、声をこらえるのが大変そうでした(笑)

そういえば、夏に足ツボしてもらった時
妹に「パパ、胃、相当悪いよ?胃カメラ飲んできな!」と
言われていたのです。

妹はパパに「思ったほど悪くないよ、足ツボの感じだと。だから頑張って」と
言っていたが、あとで私に
「胃のところだけ、すごく重かった」と言っていた。
悪いものは早くとってもらわないと・・と思う。


夜、私と夕衣、昇の3人も足ツボをしてもらうと
昇に「ストレス」のツボに強く反応があるらしい。

それほど変わりなく、元気でいるように見えるけれど
ストレスを感じているんだーと思う。

ちなみに私と夕衣にはそこには反応はなかった。

「ええー?うそーーー!」と思ったけど、
いい方に考えると
悲しかったり、つらかったり、苦しかったりはするのだけど
それを自分自身ストレス・・ととらえてないのでは???
・・・なーんて。
ストレスに強いタイプだろうとは思います。

よくわからないけど、反応がないにこしたことはないので
よしとしました(いいのか?)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.16 15:17:35
[家族のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.