1703313 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

和田裕美

和田裕美

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.02.09
XML
カテゴリ:神社などのこと

こんばんは
  
  今日、伊勢から帰ってきました。(仕事もちゃんとしました)

  最近、私の神社好きが

  講演先の方にも知られてきて

  「神社にお参りされますか?
   お時間余裕みておきますか?

   神社までご案内しましょうか?」

  などど聞いていただけることが多くなってきました

 有り難いです。

  そんな御配慮をいただいてか
  数えてみると

  私は一年に60回以上は
  参拝しているみたいですね(笑)

  なんでそんなに?と思われるかもしれませんが
  
  そこにある歴史と
  そこある空気が好きだからです。

 さて、
  神社に行くと
   お願いはせずに
   感謝だけとありますが
 
   そこに「荒御魂」が祀ってあるところでは
   お願い事をしてもいいのです

  (伊勢神宮なら
    外宮の「多賀宮」
    内宮の「荒祭宮」です。)
  
 お願い事をするならば

  「私の周りにいる人と
   私の話を聞いてくれる人が
   幸せになりますように」

  とお願いしています。

  なんか偽善っぽいですよね(笑)

  でも

  ええかっこしようとかじゃなくて
  本当にそうしているんです。
  神様のことで嘘つけないです

  だから、へえ、幸せになるんだーと、
   信じていてください。
 (・・・ それも「脳」をつくるみたい(笑))

  まじで
  まじで
   願いがかないますように・・・・。


 それからね、
  
 太陽がきれいなときは
  「天照さまありがとうございます」

 月がきれいなときは
  「月読の神様のご加護」と思います
  
  雨や雪は降ったら
   「禊(みそぎ)をありがとうございます」と思います。

  曇りでも
  「雨を止めてもらってありがとうございます」

  と思っています。

 ようはどんな天気でも
 自分の都合のいいように
 「ありがたいなぁ」と考える
 単なるおめでたい人なのです(笑)


  写真もありますが
  明日はリニューアルで
  ブログを引っ越しするので
  あたらしいところで
  写真アップします


  同じように、ここに来ていただいたら
  リンクしておきますので
  面倒おかけしますが
  そっちに飛んできてください

  ありがとうございます。

   

  
  
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.16 10:21:51
コメント(12) | コメントを書く
[神社などのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:私のお願いごと。(02/09)   りる・ばい・りる さん
さいごのコメントですね。
わたしからも、わださんが誰よりもしあわせでありますように・・。とお願いしつつ、(偽善じゃないです^^)次のブログへジャンプしますっ
(2009.02.09 21:57:27)

伊勢の神宮   penguin-oyaji さん
和田さん、こんばんは。

伊勢からお帰りなさい!ですね。
今年のお正月にテレビ番組の企画で、ビートたけしさんが
伊勢神宮に参拝する様子を見ました。
その時のたけしさん曰く
「家内安全とか願い事をしようと思ったけど、とてもそんな事を
お願いするようなところではなかった!ここに来させて頂いて
ありがとうございますって感謝の言葉しか言えなかった」と
話されていました。

テレビの画面からでも「気」の高さが伝わってくるような感じがしました。
単純な私は、それを見て「今年は絶対に伊勢に行こう!」と決めたのです。

伊勢の地に立った時に、今日のブログの事を思い出して
感謝と・・・お願いごとをしてきますね。

明日にはお引越しですね^^
新しいブログでもまた、よろしくお願いします。
(2009.02.09 22:16:28)

Re:私のお願いごと。(02/09)   910うろこ さん
わださん、こんばんは~☆お帰りなさい♪
神社…私は最近、出張先で見かけるとめちゃ行きたくなりますが、それは時間が許さない。。。
森羅万象の神様に感謝のお祈りするのは、とっても清々しいですね。
私も、見習います。
(2009.02.09 22:33:07)

私もです   瑠香 さん
2007年に神社で結婚式を挙げて以来、個人的なお願い事ができなくなりました。

『ありがたい』の意味が少しわかった気がします。 (2009.02.09 23:07:36)

なかなか   らっぱズボン! さん
受け入れられないことがたくさんあって、周りも自分も嫌いになってとことん落ち込む日も少なくないですが、でもなにか勉強させてもらってるのかなと思うとやっぱり「感謝、感謝」ってことなのかなって思います。
苦しい日々を少しでもはやく抜け出せるよう、ひとつづつでも前に進んでいけるように頑張りたいと思います。
和田さん、本当にいつもありがとうございます。 (2009.02.10 00:42:49)

Re:私のお願いごと。   モネ さん
何事も『感謝』は大事ですね。
仕事で失敗しても、営業で断られても、『ここで上手くいってもダメなんだ!』と、色々勉強させてくれる環境に『感謝』しております。そうする事で、前にも進みやすくなります。 (2009.02.10 01:03:34)

Re:私のお願いごと。   ゆみさん さん
はじめて、投稿させていただきます。いつも、なんだか心が、ほぁ~と、暖かくなるお話ありがとうございます。以前、会社の講演会で、勉強させていただきました。ありがとうございました。お伊勢さん、地元なんですが、なかなか参拝に行けてないです。もったいないですね。参拝させていただくと、あの空気の清らかさというか、なんとも言えない、背筋をピンと伸ばしたくなる空気は、スゴイなと思います。御神木の壮大さも圧巻でお参りさせていただくときは、じっと手で触れて暖かさを感じたりしています。今日も、いろんな情報、ありがとうございました (2009.02.10 01:07:46)

Re:私のお願いごと。(02/09)   きつねぼう さん
いつも和田さんのブログ読むとここちよさがつたわってきます。
のんびりほんわかした。
ありがとう。
これからもよろしく御願いします。 (2009.02.10 02:34:10)

お引越し後のブログも楽しみにしています ◎^∇^◎   TOKYOはるみん さん
ひろみさん、こんばんはー☆(^▽^)/゛

ひろみさんのお願いごと、すごく素敵だと思います (^-^)b

これからも、たくさんの素敵なお話しのおすそ分けを
楽しみにしています o(^-^o)(o^-^)o゛
(2009.02.10 19:22:44)

和田さんo(^-^)oこんばんは   ひらひら さん
「思いやりの心」って、とっても素敵ですよね。
「神社へ参拝されますか?」という言葉をかけられると「時間とお金を使って、来て頂いた皆さまが、幸せになれますように」ってモチベーション、自然に出てきますから、お互いにとってハッピーなシチュエーションが生まれますからねo(^-^)o
相手の幸せを願う心って、凄っく大切ですよ。
何故なら、それって最後には自分にも廻って来る訳ですから(^O^)
「情けは人の為ならず」まさにその通りだと思います (2009.02.10 19:51:30)

私のお願いごと。   はつみさん さん
初めて登場させていただきました~(^O^)私も ひろみさんと同じで 神社参りが 大好きで 氏神様の神社には 毎月 1日と15日には 参拝させてもらってま~す。旅行も仕事でなかなか 行けないのですが 行った時は 必ず 神社があるところに ご縁があるみたいで、自然に行かさせてもらってるようで 有り難いです(^O^)/今年は 伊勢神宮に 絶対に行きたいと願っています。私も 必ず この神社に参拝させてもらったことの感謝から始まり すべてに対しての感謝 世のため 人のために 役立てることが願いですね。 (2009.02.11 02:25:47)

お寺、神社が大好き   ひろし さん
和田さん、初めまして。いつもブログ拝見しています。
私は昔から(約30年以上前から)神社やお寺が自分にとってのパワースポットなんですよね。
なんか落ち着く、なんか心休まる、普段聞こえない自然の声が聞こえる、なあんて思います。
私の近くのホームセンターに、伊勢神宮にあったご神木の平木(テーブルに使えるような大きさの平板)が
売ってるんですよ! ご利益がありそうですね♪ (2012.04.16 10:21:50)


© Rakuten Group, Inc.