332635 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自転車日記

自転車日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kin2007

kin2007

Free Space

設定されていません。

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

Comments

matt@ EveFXRKurAhtIJf ev2pbf http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ KLTmiVIQUgfoyFkVFST zC8P47 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ aphIxqSkfGzQSYOa y483zw http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ cdNwJAfGca 9Rt1V7 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ fXjXqtWkLqlgQ 7i0KYn http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.10.11
XML
カテゴリ:自転車

今日は朝から雨でしたが、昼過ぎには急激に天気が回復し、青空が出てきました。ので、近所をポタリング。

IMG_2473.JPG

目久尻川サイクリングロードへ行ってみました。

用田橋からCRに入ります。

IMG_2458.JPG

某ブログで”新幹線全景の見える丘”というのがあるという情報を得ていたのでまずはそこを目指しました。走り始めてすぐにたくさんのカメラマンが大きなカメラを構えているのを発見。

IMG_2460.JPG

これは、なんか珍しい新幹線の車両が通るのかな?と思い、近づいてみるとどうも様子が変です。皆さん川のなかにレンズを向けています。レンズの先には、小さな青い鳥がいました。鳥が飛び立つと一斉にバシャバシャとものすごいシャッター音がしていました。うちに帰ってからカミサンに聞いたら、”青い鳥はカワセミで、藤沢の市の鳥だよ”とのことでした。

↓ カワセミ(藤沢市のHPより)

kawasemi.jpg

で、新幹線全景が見える丘は、そのすぐ後ろにありました。10段ほどの階段を登って行くと、手作りっぽい小さな看板とテーブルやベンチがありました。

IMG_2459.JPG

↓ 新幹線。目一杯広角にしても、14両目までしか入りませんでした。

IMG_2461a.jpg

コスモス。

IMG_2466.JPG

IMG_2474.JPG

しばらく、写真を撮ったり、新幹線を眺めたりしたのち、サイクリングロードを走り始めました。

IMG_2481.JPG

サイクリングロードは、道幅が狭く、路面もちょっと荒れていました。自転車の姿はほとんどありません。が、ウォーキングをしている人がたくさんいたのでゆっくりと走りました。

IMG_2483.JPG

東名をくぐる手前あたりから、舗装が良くなり、道幅も広くなってきました。が、しばらく進むとサイクリングロードが無くなってしまいました。CRの全長は約6kmくらいでした。

目久尻川から離れ、住宅街をしばらくさまようと、厚木街道に出ました。厚木街道を大和まで走り、境川CRを南下して帰宅しました。

本日のルートはこちら

  • 本日の走行距離:35.59km
  • 平均速度:20.3km/h
  • 最高速度:51.1km/h
  • 消費カロリー:不明(心拍計電池切れ)
  • 総走行距離:19,541km





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2008.10.15 23:05:11
    コメント(0) | コメントを書く
    [自転車] カテゴリの最新記事



    © Rakuten Group, Inc.