247612 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

昭和懐古ちゃん

昭和懐古ちゃん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

2024R6 小金井公園… piso60さん

6月も半分過ぎようと… minato-aqua-terasuさん

半年ぶりです コッチネッラさん

瑞ゑの和風日和 瑞恵/mizueさん
ただ手作りしながら… くるりん星人さん

コメント新着

 昭和懐古@ Re[1]:アリゾナ木の化石ペンダント懸賞(12/27) ぶちすけさん > これは 森永の小枝チョ…
 ぶちすけ@ Re:アリゾナ木の化石ペンダント懸賞(12/27) それって、フルタ製菓の『セコイヤチョコ…
 pippiano@ お久しぶり 懐古ちゃん 久しぶりに来てみたら …
 piso60@ ものつくりは楽しい。 ご無沙汰です。 また、楽しい作品期待し…
 そよかぜ@ こんばんはー☆ わーっ お久しぶりでーす☆ お元気そうで…

フリーページ

2007.08.31
XML
カテゴリ:雑貨

これまた 安くゲットした雑貨の自慢話ですが(笑)

とある雑貨屋のすみっこに すみっこ好き

ホコリをかぶり 

縁が変色したはがれかけセロファンテープのついた

入れ物発見

suger

んっっ?   これは・・・もしや!!!

アメリカンなアンティーク!? このホコリ具合がかなり古っぽいし(笑)

値段を見ると・・・・・

なんとっっ   半額!!!

ソーダガラスって書いてある  

古い匂いがますます強くなってきた(笑)

そんな訳で 早速そのままお買い上げしまして~

家に帰ってから 裏側の刻まれたロゴを見れば

「classiky」   なんて書いてある

どこの外国のメーカーなのか?

早速調べたら 

なんと

classiky=倉敷意匠計画室

おおおっっっ!!!

ぜんぜん知らなかったっっ!!!   (^^ゞ

そうなんだ~~

倉敷意匠計画室といえば

雑貨たちはとてもオシャレで実用的で

また なつかしさ漂うモノもあって・・・

まだひとつも持ってなかったけど

一応ネットなどで知っていたメーカー

でもまったく気が付かないわたくしでした(^^ゞ

アンティークではなかったけど、そんな雰囲気漂ってて

とても可愛くて ソーダガラスがとてもツボ

良いものがまた安く買えてしまいました♪

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.31 11:01:28
コメント(20) | コメントを書く
[雑貨] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:classiky?(08/31)   +ルコ+ さん
これはまたまた良いものに出会えましたね~。
倉敷・・・のものっていいなあって思うけれど
けっこう高価ですよね、買ったことないです。
ミルクグラスみたいでかわいいですね! (2007.08.31 11:16:31)

 Re:classiky?(08/31)   rikarina2001 さん
初めまして☆
私も雑貨大好きなんです~。
掘り出し物を見つけるととっても自慢したくなりますよねぇ♪
分かります!!
過去の日記のあひるちゃんのアイス作るの、持ってます。
あと三岸節子美術館にも先日行った所。市内在住なんです☆
野田ホーローも気になる~!差し支えなければどこのお店か教えてください^-^
また遊びに来ますね~
(2007.08.31 11:24:11)

 こんにつは   マイブームの狼 さん
半額で買えるなんてお買い得でしたね。

倉敷意匠計画室って有名なんですか?

初耳でした。勉強不足だなぁ。(笑) (2007.08.31 12:39:42)

 レトロ   AKIKO☆彡 さん
シュガーポット自体を最近みないから…
ちょっとレトロですね。
(2007.08.31 18:17:13)

 +ルコ+さんへ   昭和懐古ちゃん さん
ネットでいくつか見ていますが、やはり倉敷のもの ちょっと高額ですよね。 私も一個も持ってなかったのですが、このシュガー容器も元は2000円以上でした~
1000円で買ったのですが、私にしては かなりはり込んでます(笑)
ミルクガラスみたいでとてもレトロです。ガラスに惹かれました~
(2007.08.31 19:14:00)

 rikarina2001さんへ   昭和懐古ちゃん さん
ありがとうございます!!!
市内の方とは!!!
市内の話題交換もまたいたしましょう♪
野田琺瑯のこと、rikarinaさんのページに書き込ませていただきました~
私もまたおじゃまさせていただきます!!!


(2007.08.31 19:17:11)

 マイブームの狼さんへ   昭和懐古ちゃん さん
とってもお得でした!!!倉敷意匠、私もネットでいろいろ見ててやっとわかったくらいです(^^ゞ (2007.08.31 19:19:22)

 AKIKOさんへ   昭和懐古ちゃん さん
そうですよね~  シュガーポットって最近みかけない。昔喫茶店にあったガラスと金属のシュガーポット
あれいいなぁ (2007.08.31 19:20:41)

 シュガーポット すきですよお   うたちゃんの店 さん
よいものとの 出会いは 嬉しいですよねえ
これって いろいろに使えて 楽しめますね
砂糖 佃煮 ピクルス 煮豆 梅干し・・・
カット綿 小間物 鍵なども
昔の 喫茶店のあった ガラスとステンレスの
シュガーポット 青 赤 紫 透明 
みんな売れてしまいました 
また 今度載せます (2007.08.31 21:45:56)

 Re:classiky?(08/31)   toro. さん
とっても味があって素敵なシュガーポット♪
素敵な雑貨との出会いって、それだけで幸せな気分になりますよね。
倉敷意匠計画室って知りませんでした。
ショップ見たら、自由が丘の私の部屋にも商品入ってるんですね。
何度も行ってるお店なのに、全然気付かなかった~。
今度、また行ったとき、ゆっくり見てみま~す。 (2007.08.31 23:00:00)

 Re:classiky?(08/31)   dario。 さん
良いものに出会えるしあわせって、
いいですね^^
このシュガーポットもレトロな感じで、
懐古ちゃんっぽい♪



(2007.08.31 23:17:33)

 Re:classiky?(08/31)   thk369 さん
素敵!こーゆーの大好きです♪
本当にお買い物上手ですね! (2007.09.01 00:53:29)

 hello/   神風スズキ さん
今日からSeptemberですね。
すべてにおいて充実した
実りのある9月にしたいものです。
ガッツ!
応援完了。
Thanks. (2007.09.01 09:13:27)

 Re:classiky?(08/31)   jamchoco さん
すごーい!昭和懐古ちゃんって
掘り出し物探すのすごく上手ですね~(~o~)

昨日、月末でなくなっちゃうポイント使ってキッチン用品を買おうと
ちょうど倉敷意匠の商品も見てたところだったんですよ~☆

でも、探していた物はなくて他のとこで買っちゃいましたけど。。(^^;
また後日その商品が届いたら日記にupしますので
よかったら見てやってくださいな。
では応援*poti*していきますネ♪*^-^)ヘ_/   (2007.09.01 15:06:57)

 うたちゃんの店さんへ   昭和懐古ちゃん さん
ほんと、いろいろ入れられそうで、どうしようかな~♪
むかしのシュガーポットってやはり人気なんですね。
またのご紹介お待ちしております(^O^) (2007.09.02 10:59:30)

 toro.さんへ   昭和懐古ちゃん さん
好みの雑貨に出会うと ほんととっても嬉しいです!!!

自由が丘かぁ~ たくさんの雑貨ショップがあるんだろうなぁ~  いいなぁ!!!
倉敷の雑貨、シンプルで素敵なので見てみてください。
ちょっとお値段は高いのですが(^^ゞ
(2007.09.02 11:03:59)

 dario。さんへ   昭和懐古ちゃん さん
ありがとう!!! これからも可愛い雑貨を見つけるぞ!!!
お値打ちに!!! (2007.09.02 11:06:26)

 thk369さんへ   昭和懐古ちゃん さん
これ、シンプルで、ソーダガラスの淡いブルーがいい感じです。安く買えて嬉しいです (2007.09.02 11:07:45)

 神風スズキさんへ   昭和懐古ちゃん さん
9月! 私もまた何か作ったりしてみます(^^)応援ありがとうございます。
(2007.09.02 11:09:07)

 jamchocoさんへ   昭和懐古ちゃん さん
たまったポイントでのお買い物、好きな雑貨選び楽しいですね~! ポイントだと尚更!!!どんなの買われたのかなぁ~ アップがとても楽しみです!!!
応援ありがとう!!! (2007.09.02 11:11:23)

プロフィール

昭和懐古ちゃん

昭和懐古ちゃん

カレンダー

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.