197311 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Pero's Kingdom の植民地

Pero's Kingdom の植民地

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

探偵Pero

探偵Pero

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ベトナム人技能実習… Schutt maniaさん

壺中有天 huameiziさん
週末だけで、海外に… 癒やしのたまて箱4587さん
インド神話大好きっ… エアリストアさん
ドリンキングTODAY winryotanさん

Comments

2005.05.05
XML
カテゴリ:旅行記
ラオスの友好橋でのアライバルヴィザ申請は二度目だったが、いつも入国手続きに慣れない僕はちょっと戸惑っていた。

R子さんは、一度ラオスを訪れたことがある僕を信頼して、僕の指示を待っている様子だったので心中少し焦った。

ところがハットリさんが、「そんな手続きええ加減でよろしいんやで。ラオスはどんどん観光に訪れてくれたら嬉しいのですさかいに。そんなに丁寧に書かんでも適当に書いて、写真と一緒にそこの窓口に出しなはれ。写真が二枚ですって? 一枚で行けまっせ! 心配おまへん」などと言う。

言われたとおり適当に書いて出したら、パンパンとスタンプを押して簡単にヴィザがもらえた。(笑)
このあたりはアランヤプラテートから入るカンボジアとは大違いだった。

さて、トィクトゥクに僕とR子さんとハットリさんとその彼女が乗り込み、一路首都・ヴィエンチャン市内へ向かって走り出した。
バリバリバリバリっとけたたましい音を鳴らしながら、トィクトゥクは走る。

15分ほど走っただろうか。道路の周辺景色はまだ田園風景で、ところどころに民家や小さな寺院が見える程度だった。
突然、パーン!と大きな音が鳴り、同時にトィクトゥクが止まった。

何だろうと運転する青年の方を見ると、なんと座席の横に設置されているバッテリーが破損してしまっていた。破片が近くにいくつか飛び散っていた。

「○△※×■?」とハットリさんが何か言っている。
おそらく「どないなりましたんや?」と言っているのだろう。

果たしてどうなったのだろう?

つづく・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.05 18:28:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.